検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

育てて楽しむはじめてのオリーブ

著者名 岡井 路子/コーディネート
著者名ヨミ オカイ ミチコ
出版者 主婦の友インフォス情報社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311272892一般図書617//開架通常貸出在庫 
2 中央1215950310一般図書617.9/ソ/閉架書庫通常貸出在庫 
3 梅田1311119463一般図書617.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
熱学 温度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810027551
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡井 路子/コーディネート
著者名ヨミ オカイ ミチコ
出版者 主婦の友インフォス情報社
出版年月 2008.5
ページ数 96p
大きさ 21cm
ISBN 4-07-259583-1
分類記号 617.9
タイトル 育てて楽しむはじめてのオリーブ
書名ヨミ ソダテテ タノシム ハジメテ ノ オリーブ
内容紹介 植え方から、栽培のポイント、病害虫対策、自分でオイルをつくる方法まで、オリーブのじょうずな育て方とレシピを盛り込んだ本。オリーブの苗木取り扱いショップも紹介。
件名1 オリーブ

(他の紹介)内容紹介 私たちはほとんどの場合、「熱」と「温度」を混同して使っています。たとえば「風邪をひいた。熱がある」と言いますが、実際には体温計で確認するのは温度です。本書は「では、熱って何?」という疑問にていねいに答え、身近な熱や温度に関わる現象や技術を基本から理解できるように解説しています。
(他の紹介)目次 第1章 大混乱!熱と温度とエネルギー(「熱い」ってどういうこと?
温度を測ってみよう ほか)
第2章 温度って何だろう?〜熱の特性(続けて仕事を取り出したい
サイクルを使おう ほか)
第3章 温度を測ってみよう(温度基準としての水の状態変化
水の三重点 ほか)
第4章 やはり熱が本質だった(真空膨張は戻れない?
ひそかに発生する熱―やっぱり熱が変化の方向を決めていた ほか)
(他の紹介)著者紹介 石原 顕光
 1993年横浜国立大学大学院工学研究科博士課程修了。1993〜2006年横浜国立大学工学部、非常勤講師。1994年〜有限会社テクノロジカルエンカレッジメントサービス取締役。2006〜2015年横浜国立大学グリーン水素研究センター、産学連携研究員。2014〜2015年横浜国立大学工学部、客員教授。2015年〜横浜国立大学先端科学高等研究院、特任教員(教授)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。