検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こども「折々のうた」100 10歳から読みたい日本詩歌の決定版!

著者名 大岡 信/著
著者名ヨミ オオオカ マコト
出版者 小学館
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222559146児童図書911/オ/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1222562306児童図書911/オ/閉架-調べ通常貸出在庫 
3 中央1222562314児童図書911/オ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大岡 信 長谷川 櫂
2019
911.104 911.104
和歌 俳句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111197185
書誌種別 図書(児童)
著者名 大岡 信/著   長谷川 櫂/監修
著者名ヨミ オオオカ マコト ハセガワ カイ
出版者 小学館
出版年月 2019.2
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-227204-0
分類記号 911.104
タイトル こども「折々のうた」100 10歳から読みたい日本詩歌の決定版!
書名ヨミ コドモ オリオリ ノ ウタ ヒャク
副書名 10歳から読みたい日本詩歌の決定版!
副書名ヨミ ジッサイ カラ ヨミタイ ニホン シイカ ノ ケッテイバン
内容紹介 松尾芭蕉、小林一茶、石川啄木など、教科書でもなじみ深い作者から、現代作者まで。詩人・大岡信が『朝日新聞』に連載した詩歌のコラム「折々のうた」より、知っておきたい短歌と俳句を50ずつ収録する。
著者紹介 1931〜2017年。静岡県出身。詩人、批評家。東京芸術大学名誉教授。日本ペンクラブ元会長。戦後詩を代表する詩人のひとり。「折々のうた」で菊池寛賞、「紀貫之」で読売文学賞受賞。
件名1 和歌
件名2 俳句

(他の紹介)内容紹介 俳句・短歌入門に最適!松尾芭蕉、小林一茶、石川啄木など、教科書でもなじみ深い作者から現代作者まで、大岡信の名詩歌選集『折々のうた』より、知っておきたい俳句と短歌を厳選。
(他の紹介)目次 短歌(君待つと―額田王
ももづたふ―大津皇子
石ばしる―志貴皇子
天離る―柿本人麻呂
夏野行く―柿本人麻呂 ほか)
俳句(目には青葉―山口素堂
呼かへす―野沢凡兆
閑かさや―松尾芭蕉
病雁の―松尾芭蕉
秋深き―松尾芭蕉 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大岡 信
 1931年〜2017年。詩人、批評家。東京芸術大学名誉教授、日本ペンクラブ元会長。静岡県三島市出身。戦後詩を代表する詩人のひとりとして、詩、評論、美術批評、戯曲、翻訳、詩歌編纂など、幅広い分野で業績を残した。読売新聞外報部記者を経て明治大学教授となる。「折々のうた」朝日新聞連載で菊池寛賞、『紀貫之』で読売文学賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 櫂
 1954年熊本県生まれ。俳人。朝日俳壇選者、ネット歳時記「きごさい」代表、東海大学文芸創作学科特任教授、神奈川近代文学館副館長。「蛇笏賞」「奥の細道文学賞」「ドナルド・キーン賞」選考委員。『俳句の宇宙』でサントリー学芸賞、句集『虚空』で読売文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。