検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ロンドン 文春文庫 世界の都市の物語

著者名 小池 滋/著
著者名ヨミ コイケ シゲル
出版者 文芸春秋
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214358309一般図書B233//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小池 滋
2021
763.74 763.74

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110505109
書誌種別 図書(児童)
著者名 筑摩書房編集部/著
著者名ヨミ チクマ ショボウ ヘンシュウブ
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.10
ページ数 165p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-76638-0
分類記号 289.3
タイトル マリ・キュリー ちくま評伝シリーズ<ポルトレ> 放射能の研究に生涯をささげた科学者
書名ヨミ マリ キュリー
副書名 放射能の研究に生涯をささげた科学者
副書名ヨミ ホウシャノウ ノ ケンキュウ ニ ショウガイ オ ササゲタ カガクシャ
内容紹介 夫とともに放射性物質の研究に生涯をささげ、ポロニウム、ラジウムという2つの新しい元素を発見した科学者マリ・キュリー。女性として初めてノーベル賞を受賞した彼女の人生を辿る。巻末エッセイも収録。

(他の紹介)内容紹介 悲観とは「物事は予測や予定どおりには運ばない」と考えること。本書で伝えたいのは、この「思わぬこと」に対する考察の重要性だ。重大な過ちを繰り返すことへの歯止めは悲観することしかない。「機械は必ず壊れる」「人間は必ず誤操作する」という工学の設計には当たり前のフェールセーフの思想が、人間の心理や感情には決定的に不足している。エラーの想定が不充分なのだ。もちろん単なる心配や諦めは悲観ではない。「これでは駄目かもしれない」と思ったら次にどう対策するのか。豊かな社会ゆえの楽観を排し、有効な悲観の技術を伝授する。
(他の紹介)目次 第1章 心配性で助かった
第2章 あまりにも楽観的な人々
第3章 正面から積極的に悲観する
第4章 冷静な対処は悲観から生まれる
第5章 過去を楽観し、未来を悲観する
第6章 期待と願望はほとんど意味がない
第7章 悲観できなくなるまで準備する
(他の紹介)著者紹介 森 博嗣
 1957年、愛知県生まれ。作家、工学博士。国立N大学工学部建築学科で研究する傍ら96年に『すべてがFになる』で第一回メフィスト賞を受賞し、作家デビュー。以後、次々と作品を発表し人気作家として不動の地位を築く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。