検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

気になるガウディ とんぼの本

著者名 磯崎 新/著
著者名ヨミ イソザキ アラタ
出版者 新潮社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211682000一般図書523//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111374300一般図書523//開架通常貸出在庫 
3 中央1216574721一般図書523.3/イ/開架通常貸出在庫 
4 梅田1311248577一般図書523.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
368.4 368.4
地名

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110169126
書誌種別 図書(和書)
著者名 磯崎 新/著
著者名ヨミ イソザキ アラタ
出版者 新潮社
出版年月 2012.7
ページ数 126p
大きさ 22cm
ISBN 4-10-602234-0
分類記号 523.36
タイトル 気になるガウディ とんぼの本
書名ヨミ キ ニ ナル ガウディ
内容紹介 ガウディの「実験」は、建築の「大革命」だった-。現代建築最前線の巨匠が、「これだけ見れば充分」の6作品を解説する。『芸術新潮』2002年7月号特集を増補・再編集、書き下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 1931年大分県生まれ。東京大学工学部建築学科卒業。建築家。丹下健三研究室を経て、磯崎新アトリエ設立。代表作に大分県立中央図書館、なら100年会館など。著書に「空間へ」など。

(他の紹介)内容紹介 政治経済から文化、生活様式、日本で生起する日々のトピックまで、韓国人はなぜ日本にそこまでこだわるのか?いちばん嫌いな国は日本、その一方で日本ブーム。韓国の右翼、知識人、経営者、オタク少年、慰安婦支援者等々、様々な階層の人々に対する現地での取材をもとに探った韓国人の複雑な心理。
(他の紹介)目次 歴史と政治が交錯する日韓関係の基本
第1章 大好きな日本(「倭色追放」と日本文化ブーム
オタク少年たちの日韓関係
「最悪の関係」と裏腹な日本旅行ブーム
ホットドッグを買って見た日本アニメ
日韓が複雑に絡み合う追憶のアニメ)
第2章 嫌悪とシンパシー(韓国の「自分探し」
日本へ渡った若者たち
消費される日本と歴史問題
入り混じる反感と親和感)
第3章 “正しい歴史”(「反日」と「保守」の行方
“本当の謝罪”を待ち続ける少女像
「独島サラン」と南北の絆)
(他の紹介)著者紹介 高月 靖
 ノンフィクションライター。多摩美術大学卒。デザイナー、編集者を経て独立。韓国、性など中心に、さまざまなテーマを扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。