検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

悩みぬく意味 幻冬舎新書 も-8-2

著者名 諸富 祥彦/著
著者名ヨミ モロトミ ヨシヒコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411577851一般図書146.8//開架通常貸出在庫 
2 中央1216819365一般図書146.8/モ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
783.5 783.5
ソフトテニス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110325577
書誌種別 図書(和書)
著者名 諸富 祥彦/著
著者名ヨミ モロトミ ヨシヒコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2014.1
ページ数 252p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98337-3
分類記号 146.8
タイトル 悩みぬく意味 幻冬舎新書 も-8-2
書名ヨミ ナヤミヌク イミ
内容紹介 生きることは悩むこと。ただし、やみくもに悩めばいいわけではない。苦悩する人々に寄り添い続ける心理カウンセラーが、フォーカシング、森田療法、ミンデルらの手法をもとに、濃く深く生きるための正しい悩み方を伝授する。
著者紹介 1963年福岡県生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。明治大学文学部教授。教育学博士。日本カウンセリング学会理事。臨床心理士。著書に「人生を半分あきらめて生きる」など。
件名1 カウンセリング

(他の紹介)内容紹介 ダブルフォワードの“開拓者”による初の技術指導書。初心者から上級者まで、役立つテクニックが満載。どのような陣形にも応用でき、自然とオールラウンドプレーも身につく!ダブルフォワード第一人者“シノコバ”こと篠原秀典×小林幸司ペア、ダブルフォワード日本最強こと長江光一×丸中大明ペアによる実演。
(他の紹介)目次 第1章 導入練習(ストレートのショートラリー
ストレートのボレー&ボレー ほか)
第2章 ダブルフォワードに必要なショット ストローク編(フォアストロークの打ち方
バックストロークの打ち方 ほか)
第3章 ダブルフォワードに必要なショット ボレー/スマッシュ編(フォアのローボレー
バックのローボレー ほか)
第4章 ダブルフォワードに必要なショット サービス/レシーブ編(カットサービス(日本代表・丸中/長江)
カットサービス(全日本学生選手権団体戦2位・橋本/星野) ほか)
第5章 トレーニング(ボールを2個使ったラリー
20本連続ボレー ほか)
(他の紹介)著者紹介 篠原 秀典
 1983年5月16日、群馬県生まれ。右利き、後衛。渋川スポーツ少年団→渋川中→東京農業大二高→日本体育大。日本体育大助教、ソフトテニス部監督。2005年東アジア競技大会で日本代表入り、2016年アジア選手権の団体金メダルまで、多くのメダルを獲得した。全日本選手権3度優勝、東京インドア8連覇などの偉大な記録を持つ。小林幸司とのペアは“シノコバ”の愛称で多くの人々に支持された。2018年春に現役を引退したが、指導者の道に進んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。