検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

クイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本

著者名 田中 クミコ/著
著者名ヨミ タナカ クミコ
出版者 翔泳社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711465807一般図書727//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110279081
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 クミコ/著   ハラ ヒロシ/著   ハヤシ アキコ/著   ヤマダ ジュンヤ/著
著者名ヨミ タナカ クミコ ハラ ヒロシ ハヤシ アキコ ヤマダ ジュンヤ
出版者 翔泳社
出版年月 2013.8
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-7981-3210-5
分類記号 727
タイトル クイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本
書名ヨミ クイズ デ マナブ デザイン レイアウト ノ キホン
内容紹介 ルールに基づく良いデザインとイマイチなデザイン2種類の違いをクイズ形式で「考える」ことで、デザイン・レイアウトの基本を学べる本。初心者がやりがちな惜しいデザインや文字組みなどを綴るコラムも収録。
著者紹介 フリーランスのウェブデザイナー。著書に「レイアウト・デザインのアイデア1000」など。
件名1 グラフィック・アート
件名2 レイアウト

(他の紹介)内容紹介 世界にひろがるフランス語への扉を開く。フランス語音韻論研究の成果をまとめた1冊を日本の学習者・語学教師向けにアレンジした日本語版。記述的な視点からさまざまなフランス語を音声つきで解説。フランス語の多様性を見渡す最新の書。
(他の紹介)目次 第1部 話しことばのフランス語
第2部 北フランス
第3部 南フランス
第4部 ベルギー
第5部 スイス
第6部 アフリカと海外県・海外領域圏(DROM)
第7部 北アメリカ
(他の紹介)著者紹介 川口 裕司
 東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授。同大学言語文化学部長を歴任。ランス大学博士(言語科学)。専門は通時言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢頭 典枝
 神田外語大学外国語学部教授。東京外国語大学博士(学術)。専門は社会言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋廣 尚恵
 東京外国語大学大学院総合国際学研究院准教授。高等実習研究院博士(言語科学)。専門は統語論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉山 香織
 西南学院大学文学部准教授。東京外国語大学博士(学術)。専門は学習者言語研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。