検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スイッチ「ピ!」で焼きたて!炊飯器でパンとケーキができちゃった!

著者名 吉永 麻衣子/著
著者名ヨミ ヨシナガ マイコ
出版者 主婦の友社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311521528一般図書596//橙開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111384474
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉永 麻衣子/著
著者名ヨミ ヨシナガ マイコ
出版者 主婦の友社
出版年月 2021.4
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-07-446718-1
分類記号 596.63
タイトル スイッチ「ピ!」で焼きたて!炊飯器でパンとケーキができちゃった!
書名ヨミ スイッチ ピ デ ヤキタテ スイハンキ デ パン ト ケーキ ガ デキチャッタ
内容紹介 炊飯釜で材料をまぜて、発酵させ、スイッチオン! 発酵1回のまぜるだけパン、発酵2回の成形パン、ホットケーキミックスを使ったケーキなど、炊飯器を使ったパンとケーキのレシピを紹介します。本体は背表紙なし糸綴じ。
著者紹介 兵庫県出身。聖心女子大学卒業。「おうちパン」研究家。講師、企業とのレシピ開発や雑誌へのレシピ提供などを行う。著書に「はじめてでも失敗しない絶対おいしい!おうちパン教室」など。
件名1 パン
件名2 菓子

(他の紹介)内容紹介 本書で紹介しているがまぐちは、はじめてさんでも、ぶきっちょさんでもぜったい失敗しないやり方で作ります。縫うところは最小限、口金に入れる部分は裁ちっぱなし。貼り合わせれば済むならボンドで接着。「それなら」と作ってみたくなってきませんか。通帳ケースやティッシュケース、ラミネート素材で作るペットボトルホルダーなどあると便利なおでかけグッズからファーや革を使って作るおしゃれバッグまで使いみちいろいろで形もいろいろな作品をたくさん紹介しています。
(他の紹介)目次 用途いろいろ、四角くてフラットなおでかけ小物(カードケース3種
ペンケース2種
通帳ケース ほか)
いろんな生地にトライ。素材を生かしたがまぐちアイテム(ファーのハート形ポシェット
ファーのクラッチバッグ
ラミネート地のポーチ2種 ほか)
個性的な玉つき口金を使ったポーチ&バッグ(しましま玉+ダーツ入りポーチ
アクリル玉+縮絨ニットのつまみ底ポーチ
木玉+ツイードにスエードパイピングのバッグ&ポーチ ほか)
(他の紹介)著者紹介 越膳 夕香
 北海道旭川市出身。女性誌の編集者を経て作家に転身。手芸雑誌や書籍で、布小物、ニット小物などの作品を発表している。和服地から革、毛糸まで、扱う素材の守備範囲は広い。好きな素材で各自が作りたいものを作るフリースタイルの手芸教室「xixiang手芸倶楽部」を主宰。毎日の暮らしの中で使えるものを、自分仕様で作る楽しさを伝えている。ヴォーグ学園東京校、NHK文化センター青山教室で講師を務めるほか、各所でワークショップを開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。