検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イチからつくる鉄 イチは、いのちのはじまり

著者名 永田 和宏/編
著者名ヨミ ナガタ カズヒロ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220933527児童図書56//開架-児童通常貸出在庫 
2 江北0620956870児童図書57//開架-児童通常貸出在庫 
3 鹿浜0920626272児童図書56//開架-児童通常貸出在庫 
4 興本1020766638児童図書56//開架-児童通常貸出在庫 
5 伊興1120570302児童図書564//開架-児童通常貸出在庫 
6 中央1222561803児童図書564/イ/開架-児童通常貸出在庫 
7 中央1222682088児童図書C564/イ/閉架-調べ通常貸出在庫 
8 江南1520389477児童図書564//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永田 和宏 山崎 克己
2019
564 564

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111200248
書誌種別 図書(児童)
著者名 永田 和宏/編   山崎 克己/絵
著者名ヨミ ナガタ カズヒロ ヤマザキ カツミ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2019.2
ページ数 36p
大きさ 27cm
ISBN 4-540-18136-8
分類記号 564
タイトル イチからつくる鉄 イチは、いのちのはじまり
書名ヨミ イチ カラ ツクル テツ
内容紹介 イチから鉄をつくってみよう! 自分で砂鉄を集めるところから、鍛えた鋼で包丁をつくるまでを写真とともに解説。大量の砂鉄を集める方法や、溶鉱炉のしくみ、古代の鉄の発見と日本の製鉄のはじまりなども説明する。
著者紹介 1946年岐阜県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。同大学名誉教授。京都造形芸術大学客員教授。工学博士。著書に「人はどのように鉄を作ってきたか」など。
件名1

(他の紹介)目次 くらしのまわりは、鉄だらけ、さびだらけ?
石(鉄鉱石)や砂(砂鉄)から鉄ができる?
よし!砂鉄を集めて鉄をつくるぞ!
鉄鉱石が多い大陸と、砂鉄が多い日本
わたしたちは、鉄の星に生きている!
溶鉱炉(高炉)のしくみを大解剖!
古代の鉄の発見と日本の製鉄のはじまり
砂鉄を集めて、原料や道具を用意する
炉を組み立て、火を入れる
煙突を組み、炭を入れて加熱、砂鉄を投入
砂鉄から、ケラ(鋼のかたまり)やズク(銑鉄)ができる
ケラ(鋼のかたまり)をとりだす
鉄は、鍛えることで粘りがでる
鍛えた鋼で包丁をつくる
イチからつくって、みえてきたこと
(他の紹介)著者紹介 永田 和宏
 1946年岐阜県生まれ。69年東京工業大学工学部金属工学科卒業、75年同大学院理工学研究科博士課程修了、工学博士。ベネズエラ国立科学研究所主任研究員、東京工業大学教授、マサチューセッツ工科大学(MIT)客員助教授、東京藝術大学教授を経て、東京工業大学名誉教授、京都造形芸術大学客員教授。鉄冶金学の研究からたたら製鉄および古代製鉄の技術を研究し、永田式たたらを考案。日本鉄鋼協会学会賞・学術功績賞、科学技術賞(文部科学大臣)など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山﨑 克己
 1954年東京都生まれ。漫画集『餃子読本』(思潮社)で日本漫画家協会賞優秀賞受賞。『おつきさまにきいてごらん』(文・山崎朋絵 赤ちゃん新聞)でGLO大会賞厚生大臣賞受賞。『ねんねこバスツアー』で小学館第3回おひさま大賞優秀賞受賞。彫刻刀で厚紙を彫る紙刻繪で作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。