検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

台湾有事と日本の安全保障 ワニブックス|PLUS|新書 288 日本と台湾は運命共同体だ

著者名 渡部 悦和/著
著者名ヨミ ワタナベ ヨシカズ
出版者 ワニ・プラス
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311587216一般図書319//開架通常貸出在庫 
2 舎人0411731193一般図書319.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
498.583 498.583
小林 秀雄 本居宣長(小林秀雄)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111289900
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡部 悦和/著   尾上 定正/著   小野田 治/著   矢野 一樹/著
著者名ヨミ ワタナベ ヨシカズ オウエ サダマサ オノダ オサム ヤノ カズキ
出版者 ワニ・プラス
出版年月 2020.3
ページ数 348p
大きさ 18cm
ISBN 4-8470-6163-9
分類記号 319.5302
タイトル 台湾有事と日本の安全保障 ワニブックス|PLUS|新書 288 日本と台湾は運命共同体だ
書名ヨミ タイワン ユウジ ト ニホン ノ アンゼン ホショウ
副書名 日本と台湾は運命共同体だ
副書名ヨミ ニホン ト タイワン ワ ウンメイ キョウドウタイ ダ
内容紹介 「米中覇権争い」の背景を両国の安全保障政策や戦略を中心として分析し、実態を明らかにする。さらに、日本周辺の安全保障関係が厳しい状況であることを、中国・台湾・韓国の情勢から説き、日本はどうあるべきかを考える。
件名1 アメリカ合衆国-対外関係-アジア(東部)
件名2 安全保障
件名3 日本-国防

(他の紹介)内容紹介 “もう、お終ひにする。”戦後の知識世界に輝く批評家・小林秀雄(一九〇二‐八三年)が晩年、10年にわたって取り組んだ『本居宣長』は、執筆に難渋し、結論に達しないまま終わってしまった。小林が『本居宣長』を選び、引き受けた理由は、どこにあったのか。なぜ、最後の仕事でここまで挫折してしまったのか。集大成ともいうべき大作を分解し、丁寧に読み解きながら、「小林批評」の栄光と挫折を考察する。
(他の紹介)目次 序章
第2章 『本居宣長』という書物
第3章 外堀を埋める―『本居宣長』を読む・その1
第4章 源氏物語のほうへ―『本居宣長』を読む・その2
第5章 『古事記伝』を読む―『本居宣長』を読む・その3
第6章 『古事記伝』という仕事
第7章 小林秀雄の悲哀
(他の紹介)著者紹介 橋爪 大三郎
 1948年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。社会学者。東京工業大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。