検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国際商取引法 新版

著者名 高桑 昭/著
著者名ヨミ タカクワ アキラ
出版者 東信堂
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217547247一般図書329.8/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111200382
書誌種別 図書(和書)
著者名 高桑 昭/著
著者名ヨミ タカクワ アキラ
出版者 東信堂
出版年月 2019.2
ページ数 12,396p
大きさ 21cm
ISBN 4-7989-1532-6
分類記号 329.85
タイトル 国際商取引法 新版
書名ヨミ コクサイ ショウトリヒキホウ
内容紹介 現代の国際売買・運送・金融・各種企業活動の実体法を中心に国際私法、国際経済法、国際民事手続法を系統的に詳しく説明。商行為法・海商法の大改正、内外の変化を加えた新版。
著者紹介 1937年東京市生まれ。東京大学法学部卒業。弁護士。法学博士(京都大学)。著書に「国際民事訴訟法・国際私法論集」など。
件名1 国際商法

(他の紹介)内容紹介 企業活動から日常生活まで、物資の生産・流通は国際的商取引によるところの現代の国際売買・運送・金融・各種企業活動の実体法を中心に国際私法、国際経済法、国際民事手続法を系統的に詳しく説明した前著の新版。
(他の紹介)目次 第1章 序説―国際商取引法
第2章 国際商取引に共通する法律問題
第3章 国際売買
第4章 国際運送
第5章 国際的支払
第6章 国際的企業活動
第7章 外国為替管理と貿易管理
第8章 紛争解決手続法
(他の紹介)著者紹介 高桑 昭
 1937年4月東京市渋谷区生れ。1960年3月東京大学法学部卒業。第14期司法修習生。1962年4月東京地方裁判所判事補、人事交流により法務省訟務局付検事、民事局付検事・同参事官(外務省条約局併任)、立教大学法学部教授、京都大学大学院法学研究科教授(定年退職)。その後、帝京大学教授、成蹊大学大学院法務研究科教授を経て現在、弁護士。法学博士(京都大学)。1967‐8年フルブライト全額給付奨学生としてコロンビア大学ロー・スクール大学院に留学。そののち法務省民事局と外務省条約局で、国際私法の統一の国際的作業、私法の統一の国際的作業を担当。この間、法制審議会国際私法、民法、商法各部会幹事、国際連合国際商取引法委員会、ハーグ国際私法会議等における日本国政府代表代理・代表、司法試験(旧)(民法)、司法試験(新)(国際関係法私法系)の各委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。