検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代イギリス資本主義論

著者名 清水 嘉治/著
著者名ヨミ シミズ ヨシハル
出版者 日本評論社
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210623722一般図書332.3/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

タイムライフブックス編集部 富永 惣一 座右宝刊行会
1968
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810155219
書誌種別 図書(和書)
著者名 清水 嘉治/著
著者名ヨミ シミズ ヨシハル
出版者 日本評論社
出版年月 1972
ページ数 222p
大きさ 22cm
分類記号 332.33
タイトル 現代イギリス資本主義論
書名ヨミ ゲンダイ イギリス シホン シュギロン
件名1 資本主義-イギリス

(他の紹介)内容紹介 二万人の犠牲者を出した明治三陸地震。魚問屋の社長と女郎屋の女将の子、菅原甚兵衛は、正妻の子である兄とそりが合わず、鬱屈を粗暴な振る舞いで晴らしていた。事故で船を失ったことを機に、遥か北洋のラッコ・オットセイ猟に大勝負を賭けた!東北の明治男の覚悟と勇気。「仙河海サーガ」、最初の物語。
(他の紹介)著者紹介 熊谷 達也
 1958年仙台市生まれ。東京電機大学理工学部卒業。中学校教諭、保険代理店業を経て、’97年「ウエンカムイの爪」で小説すばる新人賞を受賞。2000年には『漂泊の牙』で新田次郎文学賞を、’04年『邂逅の森』で山本周五郎賞に続き直木賞も受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。