検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヘリはなぜ飛ばなかったか

著者名 小川 和久/著
著者名ヨミ オガワ カズヒサ
出版者 文芸春秋
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213234964一般図書369.3/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979
492.908 492.908
ソーシャルネットワーキングサービス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810409629
書誌種別 図書(和書)
著者名 小川 和久/著
著者名ヨミ オガワ カズヒサ
出版者 文芸春秋
出版年月 1998.1
ページ数 262p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-353690-6
分類記号 369.31
タイトル ヘリはなぜ飛ばなかったか
書名ヨミ ヘリ ワ ナゼ トバナカッタカ
内容紹介 阪神大震災後に起きた火災で、なぜ空中消火は行われなかったのか。「市街地火災に空中消火は不可能」「世界的に前例がない」とする消防当局の主張に論駁し、脆弱な危機管理体制を検証する。
著者紹介 1945年熊本県生まれ。同志社大学神学部中退後、『週刊現代』記者を経て軍事アナリストとして活躍中。著書に「LA危機管理マニュアル」「ヤマトンチュの大罪」「ニュースを疑え!」など。
件名1 阪神・淡路大震災(1995)
件名2 消防
件名3 災害予防



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。