検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中世への旅 騎士と城

著者名 ハインリヒ・プレティヒャ/著
著者名ヨミ ハインリヒ プレティヒャ
出版者 白水社
出版年月 1982.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211812159一般図書230.4/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810141078
書誌種別 図書(和書)
著者名 ハインリヒ・プレティヒャ/著   平尾 浩三/訳
著者名ヨミ ハインリヒ プレティヒャ ヒラオ コウゾウ
出版者 白水社
出版年月 1982.5
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-02906-7
分類記号 230.4
タイトル 中世への旅 騎士と城
書名ヨミ チュウセイ エノ タビ キシ ト シロ
件名1 西洋史-中世
件名2 騎士
件名3

(他の紹介)内容紹介 24歳の私ははじめて自分の脚と頭を使って旅をしていた。電気のないその島は当時の私にとってとくべつな天国みたいだった。帰ってきてもその天国感はまったく薄れず、この25年のあいだ、ずーっととくべつな天国として、私の内にある。―「緑と旅と人生の仕組み」より。珠玉のエッセイ集。
(他の紹介)目次 まるで出番なし
興味と縁
トイレの日本化はあるか
時代も私も変わっていく
記憶の住まい
プノンペン発、シアヌークビルいき
思いというより、願い
私的「はじめに言葉ありき」
花を見上げる
「すばらしい」二種
もうひとつの世界
これがあの…
夏の家族旅行
二日間の旅
夏休みと理想郷
旅行者のさみしさ
面倒は不幸か
再訪の旅
再訪の聖地
縁と愛
少しだけ片思い
縁と旅と人生の仕組み
記憶の真偽
私がいるはずのない場所
大好きな町に用がある
地図の話
小豆島と私


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。