検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

源氏物語研究集成 第4巻 源氏物語の表現と文体 下

著者名 増田 繁夫/編
著者名ヨミ マスダ シゲオ
出版者 風間書房
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214391987一般図書913.36/ケ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

増田 繁夫 鈴木 日出男 伊井 春樹
2020
519.13 519.13
ビジネスマナー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810474793
書誌種別 図書(和書)
著者名 増田 繁夫/編   鈴木 日出男/編   伊井 春樹/編
著者名ヨミ マスダ シゲオ スズキ ヒデオ イイ ハルキ
出版者 風間書房
出版年月 1999.9
ページ数 348p
大きさ 22cm
ISBN 4-7599-1152-9
分類記号 913.36
タイトル 源氏物語研究集成 第4巻 源氏物語の表現と文体 下
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ ケンキュウ シュウセイ
件名1 源氏物語

(他の紹介)内容紹介 さりげなく「できる人」をアピールすれば、本当に仕事ができるようになる!「いい仕事」は「できる人」のところに集まってくる。
(他の紹介)目次 心構え・マナー
現場・実務
身だしなみ
コミュニケーション
電話・応対
指示・依頼
連絡・報告
来客対応
外出・訪問
ビジネス文書
プレゼンテーション
メール
郵便・発送
IT・SNS
社内外の交際
(他の紹介)著者紹介 天野 暢子
 1962年広島市生まれ。広告代理店媒体担当、業界紙記者、大手ゲームメーカー広報などを経て、2006年に「プレゼン・コンシェルジュ」として独立、「イー・プレゼン」代表。「提案する側」「選ぶ側」の双方の立場から企画書、プレスリリースなどのビジネス資料の作成方法をコンサルティングしている。また、ニュース番組やテロップ・フリップ制作監修にも長年関わり、一瞬の見せ方、伝え方の専門家として活躍するほか、広島修道大学講師として「プレゼンテーション論」を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 源氏物語の文体   1-28
山口 明穂/著
2 源氏物語の語り手と音読論   29-70
増田 繁夫/著
3 源氏物語の仏教語   71-100
三角 洋一/著
4 源氏物語の和歌的発想と表現   101-146
神野藤 昭夫/著
5 源氏物語の比喩と象徴   147-180
河添 房江/著
6 源氏物語の心情表現   181-220
高田 祐彦/著
7 源氏物語の夫婦・恋人・友人の言葉   221-262
神谷 かをる/著
8 語彙と文体   263-312
中川 正美/著
9 源氏物語の構造   313-346
吉岡 曠/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。