検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昭和16年夏の敗戦 中公文庫 い108-6 新版

著者名 猪瀬 直樹/著
著者名ヨミ イノセ ナオキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411792203一般図書B210.7//文庫通常貸出貸出中  ×
2 花畑0711762484一般図書210.7//文庫通常貸出貸出中  ×
3 中央1217540705一般図書B210//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
147.7 147.7
明智 光秀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111320901
書誌種別 図書(和書)
著者名 猪瀬 直樹/著
著者名ヨミ イノセ ナオキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.6
ページ数 289p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-206892-6
分類記号 210.75
タイトル 昭和16年夏の敗戦 中公文庫 い108-6 新版
書名ヨミ ショウワ ジュウロクネン ナツ ノ ハイセン
内容紹介 日米開戦前夜、総力戦研究所の若きエリートたちが出した結論は「日本必敗」。それでもなお開戦へと突き進んだのはなぜか。客観的な分析を無視し、無謀な戦争へと突入したプロセスを克明に描き、日本的組織の構造的欠陥を衝く。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 総力戦研究所

(他の紹介)内容紹介 織田信長が頼りにし、豊臣秀吉のライバルだった明智光秀。よき家庭人であり、連歌・茶道にも精通した文化人、とマルチな才能を発揮した武将の実像に、直系の末裔が迫る!!歴史学者・本郷和人氏との対談も収録。
(他の紹介)目次 第1章 武将としての明智光秀
第2章 家庭人としての明智光秀
第3章 文化人としての明智光秀
第4章 特別対談 本郷和人×細川珠生
(他の紹介)著者紹介 細川 珠生
 1968年、東京都生まれ。ジャーナリスト。千葉工業大学理事。星槎大学非常勤講師(現代政治論)。1991年、聖心女子大学文学部外国語外国文学科卒。同年より1年間、米ペパーダイン大学政治学部留学。父は政治評論家の故・細川隆一郎。熊本藩主・細川忠興の末裔。キリスト教カトリック信者で洗礼名をガラシャ。日本舞踊岩井流師範の資格を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。