検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

物語の千年 『源氏物語』と日本文化

著者名 高橋 亨/著
著者名ヨミ タカハシ トオル
出版者 森話社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213432097一般図書910.2/モ/開架通常貸出在庫 
2 中央1214662650一般図書913.36/モ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
317.24 317.24
財務省 官僚 消費税-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810458977
書誌種別 図書(和書)
著者名 高橋 亨/著   小嶋 菜温子/著   土方 洋一/著
著者名ヨミ タカハシ トオル コジマ ナオコ ヒジカタ ヨウイチ
出版者 森話社
出版年月 1999.11
ページ数 283p
大きさ 20cm
ISBN 4-7952-9075-X
分類記号 913.36
タイトル 物語の千年 『源氏物語』と日本文化
書名ヨミ モノガタリ ノ センネン
副書名 『源氏物語』と日本文化
副書名ヨミ ゲンジ モノガタリ ト ニホン ブンカ
内容紹介 宮廷スキャンダルとタブー・恋・自然観・敬語と差別表現・セクシュアリティ・歴史とフィクション…。「源氏物語」を起点に近現代小説やマンガ文化まで、千年におよぶ日本の物語の軌跡とその面白さを徹底的に語りあう。
著者紹介 1947年生まれ。名古屋大学文学部教授。著書に「物語と絵の遠近法」他。
件名1 源氏物語
件名2 物語文学

(他の紹介)内容紹介 消費税10%は通過点にすぎないのか?財務省の出世レースは消費税をめぐる戦いでもあった。政と官との暗闘の歴史を紐解きながら、10年先を見据えた日本の税制のあり方を問う!
(他の紹介)目次 第1章 財務省とは日本にとってどういう存在か
第2章 国民が知らない消費増税の歴史
第3章 民主党政権と財務省の「天国と地獄」―勝栄二郎(2010年7月30日〜2012年8月17日)、真砂靖(2012年8月17日〜2013年6月28日)とその時代
第4章 「経済成長」と「財政再建」はどちらが大事なのか―木下康司(2013年6月28日〜2014年7月4日)とその時代
第5章 消費税増税のための政治調整力―香川俊介(2014年7月4日〜2015年7月7日)とその時代
第6章 安倍官邸への財務省接近作戦―田中一穂(2015年7月7日〜2016年6月17日)、佐藤慎一(2016年6月17日〜2017年7月5日)とその時代
第7章 財務省の最終兵器とその自爆―福田淳一(2017年7月5日〜2018年4月24日)、岡本薫明(2018年7月27日〜現職)とその時代


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。