検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

報道被害と反論権

著者名 韓 永學/著
著者名ヨミ カン エイガク
出版者 明石書店
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214880781一般図書070.1/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秋山 浩子 伊藤 まさあき
2007
290.9 290.9
旅行案内(外国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510089657
書誌種別 図書(和書)
著者名 韓 永學/著
著者名ヨミ カン エイガク
出版者 明石書店
出版年月 2005.12
ページ数 288p
大きさ 22cm
ISBN 4-7503-2239-3
分類記号 070.15
タイトル 報道被害と反論権
書名ヨミ ホウドウ ヒガイ ト ハンロンケン
内容紹介 報道被害の救済策を探求する一環として反論権を取り上げ、反論権を積極的に捉える立場から、反論権の本質をめぐる理論研究、比較法研究に加え、具体的な提案・検証を含む総合アプローチを提案、包括的に論考する。
著者紹介 1971年韓国生まれ。上智大学大学院新聞学専攻博士課程修了。北海学園大学法学部専任講師。
件名1 報道被害
件名2 報道の自由
件名3 プライバシー

(他の紹介)内容紹介 私は、自分は生まれつきの“旅人”かもしれないなどと思ったりした―。『世界の旅』で人気を博した兼高かおるが記したアメリカ留学の想い出、取材で訪れた東南アジアの国々。日本人に“世界”を見せてくれた著者の、幻の処女エッセイ集。
(他の紹介)目次 1 アメリカ
2 台湾
3 タイ
4 フィリピン
5 マカオ
6 ホンコン
(他の紹介)著者紹介 兼高 かおる
 1928年神戸市生まれ。1954年に米国ロサンゼルス市立大学に留学。帰国後はジャーナリストとしてジャパンタイムスなどに寄稿。1959年から1990年まで、テレビ番組『兼高かおる世界の旅』(TBS系)をディレクター兼プロデューサー、ナレーターとして製作。取材国は約150か国にのぼり、地球を約180周、1年の半分を海外取材に費やした。外務大臣表彰、菊池寛賞、文化庁芸術選奨、国土交通大臣特別表彰など、受賞多数。1991年紫綬褒章受章。「横浜人形の家」館長、日本旅行作家協会名誉会長、淡路ワールドパークONOKORO「兼高かおる旅の資料館」名誉館長、東京都港区国際交流協会会長などを歴任。2019年1月5日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。