検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

この「感染症」が人類を滅ぼす

著者名 奥田 研爾/著
著者名ヨミ オクダ ケンジ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217548302一般図書493.8/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
493.8 493.8
感染症 ワクチン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111205991
書誌種別 図書(和書)
著者名 奥田 研爾/著
著者名ヨミ オクダ ケンジ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2019.3
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-92166-5
分類記号 493.8
タイトル この「感染症」が人類を滅ぼす
書名ヨミ コノ カンセンショウ ガ ジンルイ オ ホロボス
内容紹介 パンデミック(大規模感染)から身を守るには? ワクチン開発に長年関わっている細菌・微生物の専門医が、感染症の基本的な知識やワクチンが感染症を予防する仕組み、ワクチン接種の重要性をわかりやすく教える。
件名1 感染症
件名2 ワクチン

(他の紹介)内容紹介 細菌・微生物の専門医がわかりやすく教えるパンデミック(大規模感染)から身を守るための感染症とワクチン接種の正しい知識。水面下で忍び寄っているアウトブレイクの脅威。オリンピックによる「病原菌大集結」を前にした全ての日本人が読むべき一冊。微生物研究の大家が「ワクチン否定論」に警鐘を鳴らす!
(他の紹介)目次 序章 命を奪う感染症が人類に忍び寄る
第1章 世界を席巻する感染症(人類と病原体との生存競争のドラマ
人類に感染症をもたらす「細菌」と「ウイルス」 ほか)
第2章 次に流行る病にワクチンは効くのか(ワクチンは医学者の「人体実験」によって生まれた?
尊い犠牲のうえにようやく完成した黄熱ワクチン ほか)
第3章 人類を救うワクチンの正しい理解(「ワクチン不要論」は大ウソ
子宮頸がん(HPV)ワクチンの是非は? ほか)
第4章 油断大敵な水面下のアウトブレイク 人類滅亡のカウントダウンは既に始まっている!?(どの感染症が人類を滅ぼすのか
半年以上もウイルスが体内に…ジカウイルス感染症(ジカ熱) ほか)
(他の紹介)著者紹介 奥田 研爾
 横浜市立大学名誉教授、医学博士。感染症・ワクチン専門医。1971年に横浜市立大学医学部を卒業後、ハーバード大学、メイヨークリニックでアシスタントプロフェッサー、デューク大学客員教授等を歴任。1983年より横浜市立大学医学部微生物学教授、2001年より同大学医学部長兼任、2003年より副学長兼任。2010年より同大学名誉教授となり、2012年にワクチン研究所を併設した奥田内科を開院。日本細菌学会名誉会員、緑膿菌感染症研究会名誉会員。英文論文約350編の国際誌掲載実績あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。