検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

巴里の憂鬱 新潮文庫 ホ-2-1 改版

著者名 ボードレール/[著]
著者名ヨミ ボードレール
出版者 新潮社
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211588744一般図書951//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ボードレール 三好 達治
2014
960.2 960.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810007120
書誌種別 図書(和書)
著者名 ボードレール/[著]   三好 達治/訳
著者名ヨミ ボードレール ミヨシ タツジ
出版者 新潮社
出版年月 2008.1
ページ数 188p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-217401-2
分類記号 951.6
タイトル 巴里の憂鬱 新潮文庫 ホ-2-1 改版
書名ヨミ パリ ノ ユウウツ

(他の紹介)内容紹介 『ドン・キホーテ』を書き上げた小説家であるだけでなく、文芸批評家・劇作家・詩人としても活躍した巨人セルバンテス。その実像は今なお謎に包まれ、絶えず人々に何かを語らしめる不思議な魅力に満ちている。時代背景から宗教性まで、作家と作品の本質に切り込む論考の数々により、批評と批判によって自らの文学観を構築した“自己洞察の天才”としてのセルバンテスの相貌を炙り出す。
(他の紹介)目次 第1部 セルバンテス批評の現状(一九二五年から今日までの『ドン・キホーテ』批評
日本におけるセルバンテス研究)
第2部 同時代・後世への影響(『ドン・キホーテ』のスペイン性とヨーロッパ化
セルバンテスとロペ・デ・ベーガ ほか)
第3部 作品論(いま『ドン・キホーテ』をどう見るか
『ドン・キホーテ』を理解するために ほか)
第4部 セルバンテスの宗教性(セルバンテスの“ユダヤ性”に関する問題
宗教文学としての『ドン・キホーテ』 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。