検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

美し、をかし、和名由来の江戸花図鑑

著者名 田島 一彦/著 アートディレクション
著者名ヨミ タジマ カズヒコ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211859285一般図書470//開架通常貸出在庫 
2 中央1217556339一般図書470.3/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田島 一彦 マイケル・ブルーシャ マックリース・ダニエル ブレインウッズ株式会社
2019
470.34 470.34
植物-命名法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111207974
書誌種別 図書(和書)
著者名 田島 一彦/著 アートディレクション   マイケル・ブルーシャ/訳   マックリース・ダニエル/訳   ブレインウッズ株式会社/訳
著者名ヨミ タジマ カズヒコ マイケル ブルーシャ マックリース ダニエル ブレイン ウッズ カブシキ ガイシャ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2019.3
ページ数 212p
大きさ 18×26cm
ISBN 4-7562-5177-0
分類記号 470.34
タイトル 美し、をかし、和名由来の江戸花図鑑
書名ヨミ ウツクシ オカシ ワメイ ユライ ノ エド ハナズカン
内容紹介 日本で最初の本格的な彩色植物図鑑といわれる江戸末期の植物図譜「本草図譜」から96点の植物を厳選。和名や別名、名の由来を中心に、日本への伝来時期、植物が登場する詩歌、花言葉など、植物の文化的側面と共に紹介する。
著者紹介 1946年東京生まれ。多摩美術大学デザイン科卒業。資生堂宣伝部を経てフリー。朝日広告賞、ACC賞など受賞。
件名1 植物-命名法

(他の紹介)内容紹介 江戸を代表するボタニカルアートを色彩豊かに再現。日本で最初の本格的な彩色植物図鑑といわれ、江戸末期の植物図譜の代表とされる『本草図譜』から厳選した96点の植物を解説。江戸を彩った優美な花々が今よみがえる―。
(他の紹介)目次 Spring(鬱金香
片栗 ほか)
Summer(石楠花
鶏頭 ほか)
Autumn(朝顔
昼顔 ほか)
Winter(水仙
沈丁花 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田島 一彦
 1946年東京生まれ。1969年多摩美術大学デザイン科卒業後、資生堂宣伝部入社。2005年同社部長クリエイティブディレクターを経て独立、現在フリー。受賞歴:朝日広告賞、毎日広告賞、読売広告賞、フジサンケイ広告大賞、日経広告賞、電通賞、ACC賞、日本雑誌広告賞、ニューヨークフェスティバル等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。