検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国際法 放送大学教材 改訂版

著者名 柳原 正治/著
著者名ヨミ ヤナギハラ マサハル
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217556826一般図書329/ヤ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
329 329
国際法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111209826
書誌種別 図書(和書)
著者名 柳原 正治/著
著者名ヨミ ヤナギハラ マサハル
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2019.3
ページ数 229p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-31943-3
分類記号 329
タイトル 国際法 放送大学教材 改訂版
書名ヨミ コクサイホウ
内容紹介 主権国家間を規律する法として近代ヨーロッパに生まれた国際法。その歴史的変遷を踏まえた上で、現段階における国際法についての基礎的な知識を提供する。
著者紹介 放送大学教授。
件名1 国際法

(他の紹介)目次 近代国際法の成立
現代国際法の諸特徴
国際法の形成と適用と解釈
国際法と国内法の関係
国際法の主体―国家と非国家主体
国家の基本的権利義務と国家管轄権
国家の国際責任
国家領域
海洋およびその他の地域・空間
国際法における個人
人権の国際的保障
国際経済活動と国際環境保護に関する国際法
国際紛争の解決
武力行使の規制と国際安全保障
武力紛争法
(他の紹介)著者紹介 柳原 正治
 1952年富山県宇奈月町(現在、黒部市)に生まれる。1981年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了(法学博士)。現在、放送大学教授(九州大学名誉教授)。専攻は国際法、国際法史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。