検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

青果物流通システム論のニューウェーブ 国際化のなかで

著者名 斎藤 修/編
著者名ヨミ サイトウ オサム
出版者 農林統計協会
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215327220一般図書621.4/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
417 417
経営情報 情報管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310036182
書誌種別 図書(和書)
著者名 斎藤 修/編   慶野 征【ジ】/編
著者名ヨミ サイトウ オサム ケイノ セイジ
出版者 農林統計協会
出版年月 2003.5
ページ数 221p
大きさ 21cm
ISBN 4-541-03065-9
分類記号 621.4
タイトル 青果物流通システム論のニューウェーブ 国際化のなかで
書名ヨミ セイカブツ リュウツウ システムロン ノ ニュー ウェーブ
副書名 国際化のなかで
副書名ヨミ コクサイカ ノ ナカ デ
内容紹介 青果物流通システムの変化をできるだけフードシステムの視点をいれながら解明し、産地の再編戦略、流通システムの国際比較を踏まえて青果物流通システム論の方向を模索する。
件名1 青果市場

(他の紹介)目次 経営情報学という学問領域
組織と情報処理
組織の意思決定と問題解決
問題解決とシステム思考
組織のコミュニケーション
組織における知識の創造と活用
経営情報システムの基礎
経営情報システムの進展
経営情報システムの開発と管理
経営情報におけるサイバーセキュリティ
経営戦略と情報活用
ネットビジネスの展開
情報活用と社会
人と技術の融合
経営情報学入門総括
(他の紹介)著者紹介 木嶋 恭一
 1951年神奈川県に生まれる。1980年東京工業大学大学院理工学研究科経営工学専攻博士課程修了、工学博士。現在、一般社団法人経営情報学会会長、東京工業大学名誉教授、大東文化大学特任教授、インドネシア国バンドン工科大学客員教授、放送大学客員教授。専攻:社会システム工学、経営情報学、システムマネジメント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岸 眞理子
 東京都に生まれる。早稲田大学大学院商学研究科商学専攻博士後期課程単位取得。現在、法政大学経営学部教授、法政大学大学院経営学研究科教授、放送大学客員教授、一般社団法人経営情報学会副会長、博士(商学)。専攻:経営情報論、経営組織論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。