検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

数学の歴史 放送大学教材 改訂版

著者名 三浦 伸夫/著
著者名ヨミ ミウラ ノブオ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217558913一般図書410.2/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
410.2 410.2
数学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111209855
書誌種別 図書(和書)
著者名 三浦 伸夫/著
著者名ヨミ ミウラ ノブオ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2019.3
ページ数 294p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-31963-1
分類記号 410.2
タイトル 数学の歴史 放送大学教材 改訂版
書名ヨミ スウガク ノ レキシ
内容紹介 数学の歴史を、西欧のみならずアラビア世界や日本など非西欧世界をも視野に入れて解説。数学が孤立した学問ではなく、様々な要因のもとで展開し、多くの学問領域に影響を与えたことを伝える。
著者紹介 放送大学客員教授。神戸大学名誉教授。
件名1 数学-歴史

(他の紹介)目次 古代エジプトの数学
古代ギリシャの数学
エウクレイデス『原論』と論証数学
アラビア数学の成立と展開
アラビアの代数学
中世西洋の数学
中世算法学派
イタリアの3次方程式
ルネサンスの数学
対数から積分法へ
デカルトの時代の数学
ニュートン
ライプニッツ
18世紀英国における数学の大衆化
和算
(他の紹介)著者紹介 三浦 伸夫
 1950年愛媛県生まれ。1975年名古屋大学理学部数学科卒業。1982年東京大学大学院理学研究科科学史・科学基礎論専攻博士課程単位取得退学、神戸大学大学院国際文化学研究科教授を経て、神戸大学名誉教授。専攻は科学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。