検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

重要文化財 17 建造物 6

著者名 文部省文化庁/監修
著者名ヨミ モンブショウ ブンカチョウ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1975.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711088997一般図書708//閉架-大型通常貸出在庫 
2 中央1214521773一般図書L709.1/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
367.21 367.21
女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810038605
書誌種別 図書(和書)
著者名 文部省文化庁/監修   毎日新聞社「重要文化財」委員会事務局/編集
著者名ヨミ モンブショウ ブンカチョウ マイニチ シンブンシャ ジュウヨウ ブンカザイ イインカイ ジムキョク
出版者 毎日新聞社
出版年月 1975.7
ページ数 144,10p
大きさ 37cm
分類記号 708.7
タイトル 重要文化財 17 建造物 6
書名ヨミ ジュウヨウ ブンカザイ
件名1 文化財-日本-図集

(他の紹介)内容紹介 ポストフェミニズム化する日本を斬る!対話と論争の覚醒へ。ナンシー・フレイザーの批判を真摯に受けとめ、英米のポストフェミニズム論を読み解き、日本の「ネオリベラル・ジェンダー秩序」を、理論的かつ具体的に批判する。
(他の紹介)目次 第1章 ネオリベラリズムとジェンダーの理論的視座
第2章 日本におけるネオリベラル・ジェンダー秩序
第3章 ポストフェミニズムと日本社会―女子力・婚活・男女共同参画
第4章 「女子力」とポストフェミニズム―大学生アンケート調査から
第5章 脱原発女子デモから見る日本社会の(ポスト)フェミニズム―ストリートとアンダーグラウンドの政治
第6章 「慰安婦」問題を覆うネオリベラル・ジェンダー秩序―「愛国女子」とポストフェミニズム
(他の紹介)著者紹介 菊地 夏野
 名古屋市立大学人間文化研究科准教授。専攻は社会学、ジェンダー/セクシュアリティ研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。