検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「学校」をつくり直す 河出新書 005

著者名 苫野 一徳/著
著者名ヨミ トマノ イットク
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711624676一般図書370//新書通常貸出在庫 
2 鹿浜0911496115一般図書370//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
370.4 370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111210464
書誌種別 図書(和書)
著者名 苫野 一徳/著
著者名ヨミ トマノ イットク
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.3
ページ数 249p
大きさ 18cm
ISBN 4-309-63105-9
分類記号 370.4
タイトル 「学校」をつくり直す 河出新書 005
書名ヨミ ガッコウ オ ツクリナオス
内容紹介 小1プロブレム、「スタンダード」の流行、学力別クラス、無言給食・無言清掃、いじめ・体罰、学力向上至上主義…。義務教育はこのままでいいのか? 「小学校をもっと幸せな環境にする」ための道筋を明らかにする。
件名1 教育

(他の紹介)内容紹介 小1プロブレム、学級崩壊、いじめ、学力テスト重視…「なんだかおかしい」。けれども、学校のシステムはどうせ変わらない、とあきらめていないだろうか。「みんな同じ時間割」「みんな同じ教材」「みんな同じテスト」は、「当たり前」ではない。未来の社会をつくる子どもを育てる学校が変わるために、私たちには何ができるだろうか。
(他の紹介)目次 第1章 何が問題の本質なのか?(みんなで同じことを、同じペースで、同じようなやり方で
「落ちこぼれ」問題 ほか)
第2章 先生もつらい(教師の多忙
授業のスタンダード化 ほか)
第3章 学校をこう変える1「探究」をカリキュラムの中核に(システムの転換に向けて
学校は、変えられる ほか)
第4章 学校をこう変える2「ゆるやかな協同性」に支えられた「個」の学び(「学びの個別化」の必要
興味・関心や学ぶペースは人それぞれ ほか)
第5章 わたしたちに何ができるか?(まずは知ること
教育行政はとことん「支援」を ほか)
(他の紹介)著者紹介 苫野 一徳
 1980年生まれ。専門は哲学、教育学。熊本大学教育学部准教授。博士(教育学)。全国の多くの自治体や学校等でアドバイザーも務める。現在、共同発起人として、幼小中学校が一体となった軽井沢風越学園の設立を準備中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。