検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なぜ自衛隊だけが人を救えるのか 「自己完結組織」の実力

著者名 菊池 雅之/著
著者名ヨミ キクチ マサユキ
出版者 潮書房光人新社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411711450一般図書392.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
392.1076 392.1076
自衛隊 災害救助

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111212135
書誌種別 図書(和書)
著者名 菊池 雅之/著
著者名ヨミ キクチ マサユキ
出版者 潮書房光人新社
出版年月 2019.4
ページ数 227p
大きさ 19cm
ISBN 4-7698-1670-6
分類記号 392.1076
タイトル なぜ自衛隊だけが人を救えるのか 「自己完結組織」の実力
書名ヨミ ナゼ ジエイタイ ダケ ガ ヒト オ スクエル ノカ
副書名 「自己完結組織」の実力
副書名ヨミ ジコ カンケツ ソシキ ノ ジツリョク
内容紹介 警察や消防では対処できない絶体絶命の危機に出動する“最後の砦”自衛隊員たちの活躍-。大規模地震発生が懸念される今、改めて自衛隊の“人を救う”重要な任務について考える。
著者紹介 1975年東京生まれ。軍事フォトジャーナリスト。講談社『フライデー』編集部を経てフリーに。著書に「陸自男子」「ビジュアルで分かる自衛隊用語辞典」など。
件名1 自衛隊
件名2 災害救助

(他の紹介)内容紹介 食糧は?給水は?装備は?寝る場所は?極限状況で活動する精強部隊の実態!すべてがわかる一冊!
(他の紹介)目次 第1章 自衛隊はどんな組織か
第2章 初めての都市型災害
第3章 自衛隊の災害派遣改革
第4章 予備自衛官と初動対処部隊
第5章 生活支援に欠かせない自衛隊ごはん
第6章 入浴支援と後方支援連隊
第7章 災害派遣に活用できる装備
第8章 東日本大震災ルポ
第9章 これまでの教訓が生きた災害派遣
第10章 人を救う自衛隊となるために
(他の紹介)著者紹介 菊池 雅之
 軍事フォトジャーナリスト。1975年、東京生まれ。講談社フライデー編集部を経てフリーに。自衛隊だけでなく、米軍をはじめ、各国の軍隊を取材するため世界を回る。また危機管理をテーマに警察や海保、消防の取材もこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。