検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

うみのそこたんけん ちきゅうのふしぎ絵本 2

著者名 中川 ひろたか/ぶん
著者名ヨミ ナカガワ ヒロタカ
出版者 アリス館
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121137459児童図書E/なか/開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320810567児童図書E/黄なか/開架-児童通常貸出在庫 
3 舎人0420847139児童図書E/な/緑開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 保塚0520823592児童図書E/さ/緑開架-児童通常貸出在庫 
5 江北0620796003児童図書E91/ナカ/特集棚2通常貸出在庫 
6 やよい0820825859児童図書E/なか/開架-児童通常貸出貸出中  ×
7 中央1222835454児童図書E901/ナカ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
8 江南1520367325児童図書E901/ナカ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五味 太郎
2019
536 536
乗物 皇室

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110565852
書誌種別 図書(児童)
著者名 中川 ひろたか/ぶん   澤野 秋文/え
著者名ヨミ ナカガワ ヒロタカ サワノ アキフミ
出版者 アリス館
出版年月 2016.6
ページ数 [32p]
大きさ 31cm
ISBN 4-7520-0747-0
分類記号 E
タイトル うみのそこたんけん ちきゅうのふしぎ絵本 2
書名ヨミ ウミ ノ ソコ タンケン
内容紹介 海の底ってどんなふうになってるんだろう? 海で遊んでいたぼくがそう思ったとき、大きな「うみぼうず」があらわれて、海の水をごくごく飲んだ。すると、島だと思っていたところは山で…。ジャケット裏にすごろく付き。
著者紹介 1954年生まれ。シンガーソング絵本ライター。「ないた」で日本絵本大賞受賞。
件名1 海底

(他の紹介)内容紹介 初出しの貴重な資料、写真で伝える!!いにしえの御料馬車から御料自動車、お召列車、お召機、お召船まで、皇室の専用乗り物をすべて見せる完全保存版。
(他の紹介)目次 第1章 超秘蔵写真で綴る天皇陛下、皇族方と乗り物と
第2章 御料馬車―東京奠都の輿、両陛下と儀装馬車の思い出から棒呈式まで
第3章 御料自動車―その華麗な歴史と国産御料車、特別車、私用車を秘蔵写真と資料で大公開
第4章 お召列車―明治から平成にわたるお召列車の車両と運行の全貌をここに紐解く
第5章 お召機、お召船―貴重な写真で綴る天皇陛下とお召飛行機・船舶
第6章 資料編
(他の紹介)著者紹介 工藤 直通
 1970年東京都生まれ。(一社)日本地方新聞協会監事、同特派写真記者。10歳から始めた鉄道写真をきっかけに高校在学中から乗り物関係の撮影・出版業に携わる。1984年からお召列車の撮影を通じ、皇室に関心を持つようになり、以降、乗り物を通じた皇室取材を重ねる。2007年からは日本地方新聞協会皇室担当写真記者として取材活動を継続。近年では講談社ビーシー「ベストカー」ほか週刊誌で、御料自動車やお召列車に関する記事を中心に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。