検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マレーシアとシャリア 憲法とイスラム法の現代的課題

著者名 ザイヌル・リジャル・アブ・バカール/著
著者名ヨミ ザイヌル リジャル アブ バカール
出版者 日本マレーシア協会
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217663366一般図書322.9/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111212944
書誌種別 図書(和書)
著者名 ザイヌル・リジャル・アブ・バカール/著   ヌルヒダヤ・ムハンマド・ハシム/著   岡野 俊介/訳
著者名ヨミ ザイヌル リジャル アブ バカール ヌルヒダヤ ムハンマド ハシム オカノ シュンスケ
出版者 日本マレーシア協会
出版年月 2019.2
ページ数 7,103p
大きさ 23cm
ISBN 4-87738-524-8
分類記号 322.9239
タイトル マレーシアとシャリア 憲法とイスラム法の現代的課題
書名ヨミ マレーシア ト シャリア
副書名 憲法とイスラム法の現代的課題
副書名ヨミ ケンポウ ト イスラムホウ ノ ゲンダイテキ カダイ
内容紹介 ムスリム(イスラム教徒)の生き方を指し示す「シャリア」。シャリアやイスラム法に関心を持つ人を含む一般社会の人々がマレーシアの法制度について理解を深められるよう、「憲法におけるイスラム」など31項目を解説する。
件名1 法律-マレーシア
件名2 イスラム法

(他の紹介)内容紹介 「シャリア」の語源は、アッラーがその信奉者に対して課したルールや規則という意味である。専門的に解説すると、「シャリア」とはイスラム教の原典に著されたイスラムの教えに従って、一般的な問題や信仰に関する問題など、人生すべてに応用される規則となる。マフムッド・シャルトゥットの定義によると、ムスリムがどのように神、他のムスリムや非ムスリム、更には世界や人生と関係を築いていくかをアッラーが指し示したルールである。マレーシアにおいて、たとえイスラム教徒であっても、憲法とシャリアの関係について十分な知識がある人は少数である。本書は、シャリアやイスラム法に関心を持つ人を含む一般社会の人々が、マレーシアの法制度について理解を深めるための概説書として、広く読まれることを目的に出版されたものである。
(他の紹介)目次 第1部 マレーシア連邦憲法におけるシャリア(シャリアの語源
マレーシアはイスラム国家なのか
憲法におけるイスラム ほか)
第2部 法制度と法廷(法改革
シャリア法廷と民事法廷
シャリア検事と宗教の執行 ほか)
第3部 シャリアと社会(イスラム国家における非ムスリムの権利
「アッラー」の使用をめぐる論争
マレーシアへの愛 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。