検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

電気のレシピ 海象社ブックレット エネルギー使いの主人公になる 2 電気を知って電気をつくる

著者名 田路 和幸/著
著者名ヨミ トウジ カズユキ
出版者 海象社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511867491一般図書540//開架通常貸出在庫 
2 中央1218095113一般図書540/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
675 675
廃棄物処理 資源再利用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111646085
書誌種別 図書(和書)
著者名 田路 和幸/著   早川 昌子/著
著者名ヨミ トウジ カズユキ ハヤカワ マサコ
出版者 海象社
出版年月 2024.3
ページ数 128p
大きさ 21cm
ISBN 4-907717-66-7
分類記号 540
タイトル 電気のレシピ 海象社ブックレット エネルギー使いの主人公になる 2 電気を知って電気をつくる
書名ヨミ デンキ ノ レシピ
副書名 電気を知って電気をつくる
副書名ヨミ デンキ オ シッテ デンキ オ ツクル
内容紹介 電化製品はどのくらい電気を使うの? 1kWhでできることは? 電気の基本的知識を家の電化製品を使って説明し、家庭での節電の考え方を紹介。将来を見据えた蓄電池の活用に向けての最近の研究動向も取りあげる。
件名1 電気
件名2 再生可能エネルギー
件名3 蓄電池

(他の紹介)目次 ごみは、自然や環境にどんな影響をもたらす?
ごみが、エネルギーや資源にかわる?
資源ごみの分別に役立つマークって、あるの?
リサイクルって、どんなこと?
リサイクル製品には、マークがついているの?
リサイクルできる資源ごみは、どのように出す?
資源ごみのゆくえ
ライフサイクルアセスメントって、どういうこと?
家庭の取り組み
学校の取り組み
地方公共団体などの取り組み
企業の取り組み
(他の紹介)著者紹介 岡山 朋子
 静岡県出身。名古屋大学大学院環境学研究科修了・博士(環境学)。現在、大正大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。