検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

木工芸の野草染め入門 四季の花で彩るお盆・箱もの・香合・棗

著者名 藤井 三枝/著
著者名ヨミ フジイ ミツエ
出版者 日貿出版社
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111410039一般図書753//開架通常貸出在庫 
2 中央1213487778一般図書753.8/フ/閉架書庫通常貸出在庫 
3 新田1610469841一般図書753//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
210.5 210.5
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010050765
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤井 三枝/著
著者名ヨミ フジイ ミツエ
出版者 日貿出版社
出版年月 2000.8
ページ数 136p
大きさ 26cm
ISBN 4-8170-8035-3
分類記号 753.8
タイトル 木工芸の野草染め入門 四季の花で彩るお盆・箱もの・香合・棗
書名ヨミ モッコウゲイ ノ ヤソウゾメ ニュウモン
副書名 四季の花で彩るお盆・箱もの・香合・棗
副書名ヨミ シキ ノ ハナ デ イロドル オボン ハコモノ コウゴウ ナツメ
内容紹介 木目の生きた白木を野草で染めるのは、布を染めるのとは一味違った楽しみがある。お盆、箱もの、棗など、手に入れやすい木工品で楽しむ草木染めを作品とともに紹介する。
著者紹介 1922年秋田県生まれ。相模女子大学食物学科卒業。66年藤井染色教室を開く。各地で個展を開催するほか、NHK等のカルチャーセンターで講師としても活躍。
件名1 草木染

(他の紹介)内容紹介 この本は、高校の数学がはじめての人にも、再入門する人にも最適です。高校数学全体を見直して、整理し、一番理解しやすい順番にしてあります。数学をじっくり学び直したい人は、最初から読んでいくといいでしょう。例題の解き方を見ながら、問いの四角の空欄に数を入れてみてください。電車の中で立っていても、できると思います。こんなやさしい問題でいいの?と思われるかもしれませんが、やさしい問題で考えると、本質がわかるのです。本質がわかるとは、問題を解くプロセスを理解する、ということです。それを理解すれば、他の問題にも応用がきくようになります。
(他の紹介)目次 いろいろな数
第1部 数の世界と図形の世界(式の計算
方程式・不等式 ほか)
第2部 この世界を表す関数(指数関数・対数関数
三角比 ほか)
第3部 捕まえられないものを捕まえる(データの分析
場合の数・確率 ほか)
第4部 数学の中の数学(微分・積分
新しい幾何)
(他の紹介)著者紹介 柳谷 晃
 1953年東京生まれ。1975年早稲田大学理工学部数学科卒業、早稲田大学大学院理工学研究科博士課程修了。現在、早稲田大学高等学院数学科教諭、早稲田大学理工学術院兼任講師、早稲田大学複雑系高等学術研究所研究員。専門は「微分方程式とその応用」。春・夏・冬の休み中は、受験から微分方程式の応用まで、数学にちょっとでも関係した講演で全国をかけ回るほか、アメリカ、カナダ、ブルガリアなど世界中の数学学会に出席。高校生向け数学問題集多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。