検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わたしたちのせんさん 創立70周年記念学習副読本

出版者 東京都足立区立千寿第三小学校創立七十周年記念事業推進委員会記念誌編集委員会
出版年月 1992.03.20


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215991934一般図書A376.2/セ/参考図書貸出禁止在庫  ×
2 中央1217388535一般図書A376.2/セ/閉架-参考貸出禁止在庫  ×
3 梅田1310391840一般図書092/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
911.568 911.568
ドイツ語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410033006
書誌種別 図書(和書)
出版者 東京都足立区立千寿第三小学校創立七十周年記念事業推進委員会記念誌編集委員会
出版年月 1992.03.20
ページ数 76P
大きさ 26cm
分類記号 091.3762
タイトル わたしたちのせんさん 創立70周年記念学習副読本
書名ヨミ ワタシタチ ノ センサン
副書名 創立70周年記念学習副読本
副書名ヨミ ソウリツ ナナジッシュウネン キネン ガクシュウ フクドクホン

(他の紹介)目次 挨拶とアルファベット―飛行機の中で
紹介―空港で
人や物の描写―仕事場で
約束―日常生活
個人のデータ―申し込み
所有の表現―買い物
移動と到着地―週末
授受とその指示―祝いと祭り
位置取りと位置決め―新しい年、新しい隣人
日付と天気―天気、天候、四季
やりたいこと、やるべきこと―一日の流れ
見づくろいと心もち―身体と感情
起こり得ること、できること、して良いこと―ハイデルベルクへの遠足
説明と条件、理由づけ―招待客
現在と未来―未来の計画
(他の紹介)著者紹介 森 芳樹
 東京大学教養学部教養学科卒業、東京大学総合文化研究科大学院地域文化研究専攻修士、Heinrich‐Heine‐Universit¨at D¨usseldorf,Dr.phil.現在、東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻教授。専攻は言語学(意味論・実用論、ドイツ語言語学、言語横断的研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カウフマン,イングリット
 Heinrich‐Heine‐Universit¨at D¨usseldorf,Dr.phil.,habil.現在、東京大学教養学部特任准教授。専攻は言語学(語彙意味論、形態論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シュミット,マリア・ガブリエラ
 Johannes‐Gutenberg‐Universit¨at Mainz,Dr.phil.現在、日本大学文理学部ドイツ文学科教授。専攻は比較言語学、ドイツ語教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。