検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

読みやすい、わかりやすい脳梗塞35の重要ポイント 「認知症」「寝たきり」を予防するために気をつけること

著者名 森本 将史/著
著者名ヨミ モリモト マサフミ
出版者 現代書林
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111569214一般図書493.73//開架通常貸出貸出中  ×
2 中央1217547874一般図書493.73/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
493.73 493.73
脳梗塞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111215130
書誌種別 図書(和書)
著者名 森本 将史/著
著者名ヨミ モリモト マサフミ
出版者 現代書林
出版年月 2019.4
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-7745-1770-4
分類記号 493.73
タイトル 読みやすい、わかりやすい脳梗塞35の重要ポイント 「認知症」「寝たきり」を予防するために気をつけること
書名ヨミ ヨミヤスイ ワカリヤスイ ノウコウソク サンジュウゴ ノ ジュウヨウ ポイント
副書名 「認知症」「寝たきり」を予防するために気をつけること
副書名ヨミ ニンチショウ ネタキリ オ ヨボウ スル タメ ニ キ オ ツケル コト
内容紹介 「寝たきり」「若年性認知症」の主要原因は「脳卒中」。脳卒中の圧倒的割合を占める「脳梗塞」の予防と治療についての35の重要ポイントを、会話形式でわかりやすく解説する。
著者紹介 京都大学医学部卒業。医学博士・脳神経外科医、IMS横浜新都市脳神経外科病院院長。専門分野は「寝たきり」「認知症」の主要原因である脳卒中疾患(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)。
件名1 脳梗塞

(他の紹介)内容紹介 ある日突然、脳梗塞で倒れないための必読本!!「認知症」「寝たきり」を予防するために気をつけること。会話形式の本。
(他の紹介)目次 プロローグ 脳梗塞にならないために、もっと脳梗塞のことを知ってほしい
第1章 脳梗塞を正しく知ろう(脳梗塞とはどんな病気なのか
脳梗塞は寝たきりの原因の最重要疾患 ほか)
第2章 脳梗塞の兆候に気づこう(前触れのある脳梗塞がある
慢性頭痛やめまいは脳梗塞と関係あるのか ほか)
第3章 最新の治療法を知っておこう(脳梗塞の治療はどこまで進んでいるのか
従来の点滴治療と最新カテーテル治療の違い ほか)
第4章 脳ドックを受けてみよう(脳ドックでわかることは何か
40歳を過ぎたら脳ドックを受けるべき ほか)
第5章 脳梗塞を予防しよう(脳梗塞にならないために血圧を意識する
食事管理や運動は脳梗塞予防に効果的 ほか)
(他の紹介)著者紹介 森本 将史
 医学博士/脳神経外科医。IMS横浜新都市脳神経外科病院院長。京都大学医学部卒業後、国立循環器病研究センター、ベルギーLeuven大学などで手術と研究の研鑽を積み、現職に至る。専門分野は、「寝たきり」「認知症」の主要原因である脳卒中疾患(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)。この分野において日本でも有数の実績がある施設長として、日々脳外科手術を行いながら、その一方で、外来では脳卒中疾患の予防にも尽力し、薬だけに頼らず、自身の「生活習慣の見直し」と「身体のケアに対する意識向上」を提唱している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。