検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カフカの生涯

著者名 池内 紀/著
著者名ヨミ イケウチ オサム
出版者 新書館
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215539089一般図書940.2/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島田 裕巳
2004
遺跡・遺物-ウズベキスタン 仏教考古学 仏教美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410047194
書誌種別 図書(和書)
著者名 池内 紀/著
著者名ヨミ イケウチ オサム
出版者 新書館
出版年月 2004.7
ページ数 405p
大きさ 20cm
ISBN 4-403-23101-2
分類記号 940.278
タイトル カフカの生涯
書名ヨミ カフカ ノ ショウガイ
内容紹介 明るくてちょっとおかしな、まったく新しいカフカ像が見えてくる! カフカ自身の言葉、日記や手紙、また作品という「精神の証言」をよりどころに、これまでの壮大なカフカ神話からこぼれ落ちた小さな事柄を拾い上げる評伝。
著者紹介 1940年兵庫県生まれ。ドイツ文学者、エッセイスト。「海山のあいだ」で講談社エッセイ賞、「ゲーテさんこんばんは」で桑原武夫学芸賞、その他毎日出版文化賞や日本翻訳文化賞等受賞多数。

(他の紹介)目次 ウズベキスタン仏教考古学と仏教的遺産(ウズベキスタン共和国とその歴史的地理的位置づけ
ウズベキスタン南部の仏教遺跡
アイルタム
テルメズ
カラテパの発見とその役割
ファヤズテパ
ズルマラ
ダルヴェルジンテパ
仏教伝播のルートとソグド人
地域最大の仏教的中心としてのウズベキスタン南部
クシャン帝国の崩壊と仏教教団
フェルガナ・クワの仏教遺跡
ウズベキスタン美術史における仏教美術の貢献)
カラテパ仏教寺院出土の壁画
砂に埋もれた仏教寺院の残影を追って


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。