検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

食品添加物インデックスPLUS 和名・英名・E No.検索便覧

著者名 日本輸入食品安全推進協会/編著
著者名ヨミ ニホン ユニュウ ショクヒン アンゼン スイシン キョウカイ
出版者 中央法規出版
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216666758一般図書R498.5/シ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.6 913.6
幼児教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110200813
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本輸入食品安全推進協会/編著
著者名ヨミ ニホン ユニュウ ショクヒン アンゼン スイシン キョウカイ
出版者 中央法規出版
出版年月 2012.11
ページ数 927p
大きさ 26cm
ISBN 4-8058-3737-5
分類記号 498.519
タイトル 食品添加物インデックスPLUS 和名・英名・E No.検索便覧
書名ヨミ ショクヒン テンカブツ インデックス プラス
副書名 和名・英名・E No.検索便覧
副書名ヨミ ワメイ エイメイ イー ナンバー ケンサク ベンラン
内容紹介 食品添加物を和名、英名、Eナンバーから検索できる便利な便覧。日本、米国、EUにおける食品添加物に関する定義及び法的規制方法についても解説する。ネット上のデータベースを利用できるシリアル番号付き。
件名1 食品添加物-便覧
改題・改訂等に関する情報 「食品添加物インデックス」新訂(2009年刊)の改題改訂

(他の紹介)目次 第1部 私たちが捉える環境と教育(環境の捉え方
私たちの視点からの幼稚園教育要領と「環境」
子どもの発達と環境
幼児期における、自分と環境との向きあい)
第2部 自己と親からみた環境(自己からみた環境―子どもをめぐる社会問題
親からみた環境―教育相談、子育て支援の学びを深める学生たちから)
第3部 おもちゃ・ものづくり(保育環境の一つとしての遊びとおもちゃ
幼児でのものづくりから小学校へ)
第4部 環境を学ぶ・創る(幼児の環境づくりを学ぶカリキュラム―こども環境科の環境に対する視点を踏まえてのカリキュラム
教えと学びとをつなぐ―双方向の授業展開でのICT活用)
(他の紹介)著者紹介 氏原 陽子
 名古屋大学教育学研究科教育学専攻博士後期課程単位認定退学。修士(教育学)。現在は、くしろせんもん学校こども環境科学科長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
倉賀野 志郎
 北海道大学教育学研究科修士課程修了。修士(教育学)。現在は、くしろせんもん学校専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。