検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ほかならぬ人へ

著者名 白石 一文/著
著者名ヨミ シライシ カズフミ
出版者 祥伝社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111852687一般図書913.6/シラ・カ/開架通常貸出在庫 
2 佐野0311330013一般図書913.6/シライシ/開架通常貸出在庫 
3 舎人0411454051一般図書913.6/しらい/開架通常貸出在庫 
4 保塚0511397937一般図書/シライシ/開架通常貸出在庫 
5 江北0611588567一般図書913.6/シライ/開架通常貸出在庫 
6 花畑0711373910一般図書913.6/シライシ/カ/開架通常貸出在庫 
7 やよい0811557990一般図書913.6/しらい/開架通常貸出在庫 
8 鹿浜0911247047一般図書913.6/シライシ/開架通常貸出在庫 
9 興本1011217237一般図書913.6/シライシ/開架通常貸出在庫 
10 中央1216208700一般図書913.6/シラ/閉架書庫通常貸出在庫 
11 中央1217323334一般図書913.6/シラ/開架通常貸出在庫 
12 梅田1311170698一般図書913.6/シライ/開架通常貸出在庫 
13 江南1510707407一般図書913.6/しら/開架通常貸出在庫 
14 新田1610681882一般図書/しら/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
934.6 934.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910074423
書誌種別 図書(和書)
著者名 白石 一文/著
著者名ヨミ シライシ カズフミ
出版者 祥伝社
出版年月 2009.11
ページ数 295p
大きさ 20cm
ISBN 4-396-63328-8
分類記号 913.6
タイトル ほかならぬ人へ
書名ヨミ ホカ ナラヌ ヒト エ
内容紹介 ほんとは二人ともベストの相手がほかにいるんだ-。愛するべき真の相手はどこにいるのだろう? 「恋愛の本質」を克明に描き、さらなる高みへ昇華する。表題作ほか全2編を収録。『Feel Love』掲載をまとめて書籍化。
著者紹介 1958年福岡県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。文藝春秋勤務を経て、2000年「一瞬の光」でデビュー。「この胸に深々と突き刺さる矢を抜け」で第22回山本周五郎賞を受賞。

(他の紹介)目次 秋山博愛撮影写真(1969〜1974年)と講義ノート(秋山博愛撮影写真:1969年〜1974年
秋山博愛最終講義を含む講義ノート ヨーロッパの修道院活動)
中谷伸生撮影写真(2008年以後)とシャルトル大聖堂に関する覚書(中谷伸生撮影写真:2008年以後(前庭遺跡は1991年)
シャルトル大聖堂に関する覚書)
(他の紹介)著者紹介 中谷 伸生
 1949年、高知県須崎市に生まれ大阪で育つ。1981年、関西大学大学院文学研究科哲学専攻博士後期課程単位取得後退学。同年に三重県立美術館建設準備室臨時職員。1982年、三重県立美術館学芸員。1984年、国立西洋美術館(東京)に内地留学。1985年、三重県立美術館学芸課長。1992年より関西大学文学部哲学科美学美術史専修助教授。1997年より教授。2011年より関西大学大学院東アジア文化研究科文化交渉学専攻担当教員。1999年から2000年にかけてイギリスの大英博物館に留学。2011年にはベルギーのカトリック・ルーヴェン大学で研修。専攻は日本近世近代美術史、日中・日欧比較美術史、現代美術批評、東アジア芸術論、文化交渉学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ほかならぬ人へ   5-179
2 かけがえのない人へ   181-295

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。