検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スペイン音楽のたのしみ オルフェ・ライブラリー 気質、風土、歴史が織り成す多彩な世界への“誘い”

著者名 濱田 滋郎/著
著者名ヨミ ハマダ ジロウ
出版者 音楽之友社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111387716一般図書762.36//開架通常貸出在庫 
2 中央1216683704一般図書762.3/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
463 463
経済政策-日本 日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110212301
書誌種別 図書(和書)
著者名 濱田 滋郎/著
著者名ヨミ ハマダ ジロウ
出版者 音楽之友社
出版年月 2013.1
ページ数 273,6p
大きさ 19cm
ISBN 4-276-37108-8
分類記号 762.36
タイトル スペイン音楽のたのしみ オルフェ・ライブラリー 気質、風土、歴史が織り成す多彩な世界への“誘い”
書名ヨミ スペイン オンガク ノ タノシミ
副書名 気質、風土、歴史が織り成す多彩な世界への“誘い”
副書名ヨミ キシツ フウド レキシ ガ オリナス タサイ ナ セカイ エノ イザナイ
内容紹介 スペイン音楽の第一人者が、スペインへの愛と共感に満ちたまなざしで説く名著が復活。多くの大作曲家を魅了した“スペインらしさ”、音楽の特徴など、スペイン音楽の基本的な知識がパノラマ風に把握できる案内書。
著者紹介 1935年東京生まれ。東京芸術大学、桐朋学園大学音楽学部などの非常勤講師を歴任。日本フラメンコ協会会長。スペイン音楽こだまの会主宰。蘆原英了賞受賞。著書に「フラメンコの歴史」など。
件名1 音楽-スペイン
改題・改訂等に関する情報 1982年刊の改訂

(他の紹介)内容紹介 日本の歴史を彩る、数々の名君。彼らの名声の背景には、精緻な経済政策があった。現代の問題解決にも通ずる彼らの「リアリズム」を、経済学者・竹中平蔵が一挙に見抜く。
(他の紹介)目次 第1章 飛鳥時代
第2章 平安時代〜鎌倉時代
第3章 戦国時代〜江戸時代
第4章 江戸時代
第5章 明治時代
第6章 近現代
(他の紹介)著者紹介 竹中 平蔵
 1951年、和歌山県生まれ。慶應義塾大学名誉教授、東洋大学教授。博士(経済学)。一橋大学卒業後、ハーバード大学客員准教授、慶應義塾大学総合政策学部教授などを経て、2001年より小泉内閣で、経済財政政策担当大臣、金融担当大臣、総務大臣などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。