検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

完訳ブッダチャリタ 講談社学術文庫 2549

著者名 [馬鳴/著]
著者名ヨミ メミョウ
出版者 講談社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217549177一般図書B183//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[馬鳴 梶山 雄一 小林 信彦 立川 武蔵 御牧 克己
2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111217127
書誌種別 図書(和書)
著者名 [馬鳴/著]   梶山 雄一/訳注   小林 信彦/訳注   立川 武蔵/訳注   御牧 克己/訳注
著者名ヨミ メミョウ カジヤマ ユウイチ コバヤシ ノブヒコ タチカワ ムサシ ミマキ カツミ
出版者 講談社
出版年月 2019.4
ページ数 504p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-515342-0
分類記号 183.19
タイトル 完訳ブッダチャリタ 講談社学術文庫 2549
書名ヨミ カンヤク ブッダチャリタ
内容紹介 ゴータマ・ブッダの全生涯を、仏教詩人として高名なアシュヴァゴーシャが美文で綴った名著の、欠落した後半部も丁寧に回収。サンスクリット語原文をもとに、チベット訳、漢訳を参照し、全28章を完全翻訳。

(他の紹介)内容紹介 誕生から解説、死と遺骨の分配まで―。ゴータマ・ブッダの全生涯を、仏教詩人として高名なアシュヴァゴーシャが美文で綴った『ブッダチャリタ』。経典、伝承を盛り込んだ名著の、欠落した後半部も丁寧に回収。サンスクリット語原文をもとに、チベット訳、漢訳を参照し、全28章を完全翻訳!もっとも古く、美しい、仏教叙事詩が復活する。
(他の紹介)目次 王子の誕生
宮廷の生活
苦悩
幻滅
出城
馬丁を帰す
苦行の森
後宮での嘆き
大臣と宮廷祭官の説得
シュレーニャ・ビンビサーラの来訪人の欲しがっているものを否定すること
アラーダの科学
マーラに対する勝利
成道(前半) 成道(後半)
転法輪
諸弟子の回心偉大なる弟子を出家せしむ
アナータピンダダへの教え
父子相見
ジェータヴァナを受く
教化活動の進展
アームラパーリーの園林を“ブッダが”ごらんになること
“仏が自らの”余命の長さを決意されること
“ブッダが”リッチャヴィ族を哀れまれること
入涅槃
大般涅槃
涅槃の讃嘆
ご遺骨の分配
(他の紹介)著者紹介 梶山 雄一
 1925年生まれ。仏教学者、文学博士。京都大学名誉教授。2004年没。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 信彦
 1935年生まれ。京都大学大学院文学研究科(梵文学)修士課程修了。京都大学助教授、桃山学院大学文学部国際文化学科教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立川 武蔵
 1942年生まれ。ハーバード大学大学院にてPh.D取得。名古屋大学教授を経て、国立民族学博物館名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
御牧 克己
 1947年生まれ。パリ第三大学Ph.D取得。京都大学名誉教授。日本学士院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。