検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本城郭奇談

著者名 菅井 靖雄/作
著者名ヨミ スガイ ヤスオ
出版者 東洋出版
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711631812一般図書388//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
388.1 388.1
伝説-日本 城

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111219152
書誌種別 図書(和書)
著者名 菅井 靖雄/作
著者名ヨミ スガイ ヤスオ
出版者 東洋出版
出版年月 2019.4
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-8096-7933-9
分類記号 388.1
タイトル 日本城郭奇談
書名ヨミ ニホン ジョウカク キダン
内容紹介 かつて「城」にはどんな人々が住み、どのような生活をし、どんな歴史があったのか? 日本全国の「城」にまつわる奇談30話を、怪奇編、伝説編、秘話編に分けて収録。各話の原作出典も掲載。
件名1 伝説-日本
件名2

(他の紹介)内容紹介 伝説、事件、七不思議、民話…日本全国の城にまつわる奇談集!かつて「城」にはどんな人々が住み、どのような生活をし、どんな歴史があったのか。城に秘められた選りすぐりの30話&城郭一覧地図を掲載。
(他の紹介)目次 第1部 怪奇編(神指城(福島県)悪霊
本佐倉城(千葉県)噂の化け物
岐阜城(岐阜県)歴代城主横死 ほか)
第2部 伝説編(猪苗代城(福島県)城主は亀姫
白河小峰城(福島県)おとめ桜
沼田城(群馬県)平八石の由来 ほか)
第3部 秘話編(白石城(宮城県)片倉小十郎
武蔵松山城(埼玉県)開城
中野小館城(長野県)三人の刺客 ほか)


内容細目

1 悪霊   神指城(福島県)   12-15
2 噂の化け物   本佐倉城(千葉県)   16-19
3 歴代城主横死   岐阜城(岐阜県)   20-23
4 女武者の化け物退治   吉田城(愛知県)   24-27
5 白小袖の不思議   大坂城(大阪府)   28-31
6 地神の望み   宮津城(京都府)   32-35
7 城中に妖怪   大和郡山城(奈良県)   36-39
8 婚礼の夜   若桜城(鳥取県)   40-43
9 魔界の恋   津和野城(島根県)   44-47
10 勝成放浪記   福山城(広島県)   48-51
11 城主は亀姫   猪苗代城(福島県)   54-57
12 おとめ桜   白河小峰城(福島県)   58-61
13 平八石の由来   沼田城(群馬県)   62-65
14 軍師の役割   臼井城(千葉県)   66-69
15 鷺草伝説   世田谷城(東京都)   70-73
16 一国女   北ノ庄城(福井県)   74-77
17 倭文池の大蛇   洲本城(兵庫県)   78-81
18 年姫は生きていた   川之江城(愛媛県)   82-85
19 白縫姫   佐世保城(長崎県)   86-89
20 白衣の放火者   平戸城(長崎県)   90-93
21 片倉小十郎   白石城(宮城県)   96-99
22 開城   武蔵松山城(埼玉県)   100-103
23 三人の刺客   中野小館城(長野県)   104-107
24 天狗に貸した三千両   金沢城(石川県)   108-111
25 赦免状   鳥羽城(三重県)   112-115
26 初陣の敗北   大河内城(三重県)   116-119
27 鷹匠の刃傷   松江城(島根県)   120-123
28 鶴の死   三原城(広島県)   124-127
29 清兵衛の怒り   宇和島城(愛媛県)   128-131
30 首三つ   蓮池城(佐賀県)   132-135

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。