検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

書評稼業四十年

著者名 北上 次郎/著
著者名ヨミ キタガミ ジロウ
出版者 本の雑誌社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211869326一般図書914/き/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村上 春樹
2023
210.58 210.58
日本-歴史-幕末期-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111241692
書誌種別 図書(和書)
著者名 北上 次郎/著
著者名ヨミ キタガミ ジロウ
出版者 本の雑誌社
出版年月 2019.7
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 4-86011-432-9
分類記号 914.6
タイトル 書評稼業四十年
書名ヨミ ショヒョウ カギョウ ヨンジュウネン
内容紹介 中間小説雑誌が熱かった時代に小説の洗礼を受けた青年は、気づけば書評家になっていた…。エンタメ書評界の回想録。『問題小説』『ミステリマガジン』掲載を加筆し書籍化。
著者紹介 1946年東京生まれ。明治大学文学部卒。76年、椎名誠と『本の雑誌』を創刊。以降2000年12月まで発行人をつとめる。「冒険小説論」で日本推理作家協会賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 黒船来航から遣米・遣欧・岩倉使節団など、海を渡って行き来した人びと、上野彦馬・下岡蓮杖ら写真師が撮った幕末の貴重な写真を人物をメインに構成した日本カメラ博物館初の古写真集。
(他の紹介)目次 第1章 黒船来航と日本人漂流民(黒船来航
漂流民)
第2章 海を渡った侍たち(遣米使節団
第1回遣欧使節団
上海派遣使節団
オランダ留学生
長州藩イギリス密航留学生
第2回遣欧使節団
薩摩藩イギリス密航留学生
パリ万国博覧会
岩倉使節団)
第3章 外国人の見た日本人
第4章 写真が綴った幕末史(写真が綴った幕末史
幕末維新の英雄たち
幕末の四侯
最後の将軍
幕末の大名たち
幕末の幕臣たち
幕末の皇族・公家たち
幕末に来日した外国人
上野彦馬の世界
下岡蓮杖の世界)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。