検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新ゾロアスター教史 刀水歴史全書 99 古代中央アジアのアーリア人・中世ペルシアの神聖帝国・現代インドの神官財閥

著者名 青木 健/著
著者名ヨミ アオキ タケシ
出版者 刀水書房
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217575743一般図書168.9/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 健
2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111219887
書誌種別 図書(和書)
著者名 青木 健/著
著者名ヨミ アオキ タケシ
出版者 刀水書房
出版年月 2019.3
ページ数 18,346p
大きさ 20cm
ISBN 4-88708-450-6
分類記号 168.9
タイトル 新ゾロアスター教史 刀水歴史全書 99 古代中央アジアのアーリア人・中世ペルシアの神聖帝国・現代インドの神官財閥
書名ヨミ シン ゾロアスターキョウシ
副書名 古代中央アジアのアーリア人・中世ペルシアの神聖帝国・現代インドの神官財閥
副書名ヨミ コダイ チュウオウ アジア ノ アーリアジン チュウセイ ペルシア ノ シンセイ テイコク ゲンダイ インド ノ シンカン ザイバツ
内容紹介 教祖・ザラスシュトラの誕生から現代にいたるまでのゾロアスター教の歴史をたどる試み。その背景にあるハカーマニシュ王朝史、アルシャク王朝史、サーサーン王朝史などにも言及する。
著者紹介 1972年新潟県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究博士課程修了。博士(文学)。静岡文化芸術大学・文化芸術研究センター教授。著書「ゾロアスター教の興亡」「ゾロアスター教」など。
件名1 ゾロアスター教-歴史

(他の紹介)内容紹介 二元論、善悪の観念、死後の世界、終末論、救世主、天使などの概念の淵源はどこか?10年前、日本語で書かれた初めての通史が完成!今や既に品切れて、今回の全面改稿となりました!最新の研究成果です。日本のゾロアスター教研究の詳細な現状が巻末に!
(他の紹介)目次 序論
プロローグ 原始アーリア人の民族移動
第1章 教祖ザラスシュトラの啓示から原始教団の発展(〜紀元前四世紀)
第2章 第一次暗黒時代(紀元前四〜紀元後三世紀)―ヘレニズム時代からアルシャク王朝時代まで
第3章 サーサーン王朝ペルシア帝国での国家宗教としての発展(三〜一〇世紀)
第4章 第二次暗黒時代(一一〜一六世紀)―ムスリム支配下での改宗と脱出
第5章 インドでの大財閥としての発展(一六世紀〜現代)
エピローグ 日本におけるゾロアスター教徒とゾロアスター教研究
(他の紹介)著者紹介 青木 健
 1972年新潟県生まれ。東京大学文学部卒。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、静岡文化芸術大学・文化芸術研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。