検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

本気で社員を幸せにする会社 「あたらしい働き方」12のお手本

著者名 やつづか えり/著
著者名ヨミ ヤツズカ エリ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311572655一般図書336//青開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
336.3 336.3
経営組織 人事管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111220129
書誌種別 図書(和書)
著者名 やつづか えり/著
著者名ヨミ ヤツズカ エリ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2019.4
ページ数 235p
大きさ 19cm
ISBN 4-534-05688-7
分類記号 336.3
タイトル 本気で社員を幸せにする会社 「あたらしい働き方」12のお手本
書名ヨミ ホンキ デ シャイン オ シアワセ ニ スル カイシャ
副書名 「あたらしい働き方」12のお手本
副書名ヨミ アタラシイ ハタラキカタ ジュウニ ノ オテホン
内容紹介 先進的でユニークな取り組みから見えてきた、ほんとうに大切なこととは? 働く人の「幸せ」を重視して好循環を生み出している12社を取り上げ、経営のあり方、社員の働き方、そこに至った経緯などをわかりやすく紹介する。
著者紹介 デジタルハリウッド大学院修了。働き方専門ライター。フリーライター。
件名1 経営組織
件名2 人事管理

(他の紹介)内容紹介 なぜ、あの会社はうまくいっているのか?…働く人の「幸せ」を重視して好循環を生み出している組織とワークスタイル、12社の事例。前野隆司教授(慶應義塾大学・幸福学)との対談も収録!
(他の紹介)目次 第1章 みんなが気づき始めた「働き方と組織」の大変化
第2章 「ワークスタイル」の見直しで、会社も社員も幸せになる
第3章 信じればうまくいく?「性善説」が成り立つ組織を実現するには
第4章 ひとりでも仕事ができる時代に組織に属する意味とは
第5章 職場にプライベートや個人の全体性を持ち込むとどうなるか
第6章 「やりたいこと重視」で職場を選ぶ「プロジェクト型」の働き方
(他の紹介)著者紹介 やつづか えり
 働き方専門ライター。1999年一橋大学卒。2009年デジタルハリウッド大学院修了。コクヨ、ベネッセコーポレーションで11年間勤務後、フリーランスに。教育系ウェブサービスやアプリの企画・開発の支援を行ないつつ、組織人の新しい働き方、暮らし方を紹介するウェブマガジン『My Desk and Team』の運営を開始。2016年から2018年3月まで、暮らしから始まる働き方提案メディア『くらしと仕事』の編集長を務める。現在は、フリーライターとして、とくに「あたらしい働き方・組織のあり方」に関して精力的に取材・執筆を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。