検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

回想法と回想療法 おしゃべりを楽しむ心療回想法で認知症予防

著者名 小林 幹児/著
著者名ヨミ コバヤシ カンジ
出版者 福村出版
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112170626一般図書493.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
493.758 493.758
認知症 回想法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111220840
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 幹児/著   日本回想療法学会/監修
著者名ヨミ コバヤシ カンジ ニホン カイソウ リョウホウ ガッカイ
出版者 福村出版
出版年月 2019.4
ページ数 222p
大きさ 26cm
ISBN 4-571-50013-8
分類記号 493.758
タイトル 回想法と回想療法 おしゃべりを楽しむ心療回想法で認知症予防
書名ヨミ カイソウホウ ト カイソウ リョウホウ
副書名 おしゃべりを楽しむ心療回想法で認知症予防
副書名ヨミ オシャベリ オ タノシム シンリョウ カイソウホウ デ ニンチショウ ヨボウ
内容紹介 認知症を予防改善する技術として注目される回想療法の理論面から、認知症チェックリスト、パーミング、「回想録」の具体例、自治体・地域での展開までを詳細に解説・紹介した実践ガイド。
著者紹介 1953年東京生まれ。日本大学大学院にて修士(心理学)取得。渡米し、Ph.D.取得。博士(行動科学)。日本回想療法学会長。産業能率大学非常勤講師。著書に「回想療法の理論と実際」等。
件名1 認知症
件名2 回想法

(他の紹介)目次 認知症を正しく理解する―認知症は生活障害
脳のしくみと記憶―身体が老化すると脳も老化する
回想療法の理論―心理療法としての回想法
1H話法の基本技術―楽しくおしゃべりする方法
4人式回想法―個別式とグループ式のメリットを活かす
心療回想法のタブー集―正しい回想法を学ぶ
初期認知症とうつ病を弁別するDCL(初期認知症チェックリスト)
R‐ADL(Reminiscence Memory & ADL)―記憶の回復がADLを回復させる
レミニセンスブック(回想録)の実施方法
心療回想法で作成したレミニセンスブック(回想録)の実際例〔わほか〕
(他の紹介)著者紹介 小林 幹児
 博士(行動科学)。内閣総理大臣認証特定非営利活動法人日本回想療法学会会長。介護予防専門介護保険指定訪問介護事業所回想療法センター取手センター長。産業能率大学非常勤講師。保育士資格・調理師免許・訪問介護員2級資格を取得。1953年東京生まれ。日本大学大学院にて修士(心理学)を取得。渡米し、Ph.D.取得。文部省管轄財団法人にて発達と加齢研究を行う。退職後、北海道の地域中核病院で地域医療介護担当として臨床経験を重ねる。老人医療施設の心理相談および管理職や教育職を歴任し、現在は、回想療法の啓発普及とともに、取手市委託認知症予防事業「回想法スクール」、取手市助成総合事業「レミニンカフェ」、取手市委託地域支援事業「レミニンフレンド」を展開。研修・講習を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。