検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

絶望の金融市場(マーケット) 株よりも債券崩れが怖ろしい

著者名 副島 隆彦/著
著者名ヨミ ソエジマ タカヒコ
出版者 徳間書店
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112165493一般図書338.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

副島 隆彦
2019
338.9 338.9
国際金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111221204
書誌種別 図書(和書)
著者名 副島 隆彦/著
著者名ヨミ ソエジマ タカヒコ
出版者 徳間書店
出版年月 2019.4
ページ数 279p
大きさ 20cm
ISBN 4-19-864836-7
分類記号 338.9
タイトル 絶望の金融市場(マーケット) 株よりも債券崩れが怖ろしい
書名ヨミ ゼツボウ ノ キンユウ マーケット
副書名 株よりも債券崩れが怖ろしい
副書名ヨミ カブ ヨリ モ サイケンクズレ ガ オソロシイ
内容紹介 これから世界の金融市場が急速に流動化し、その中心は株ではなく債券、とりわけジャンク債の暴落が大恐慌への導火線となる。米中貿易戦争を含む経済の激変を副島隆彦が予測。隠れたお宝のモノづくり企業厳選14銘柄も掲載。
著者紹介 1953年福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒業。副島国家戦略研究所(SNSI)主宰。著書に「生命保険はヒドい。騙しだ」「「トランプ暴落」前夜」「ドル覇権の崩壊」など。
件名1 国際金融

(他の紹介)目次 第1章 “トランプ独裁”が経済を変えた
第2章 金融理論はみんなゴミだった
第3章 株よりも債券市場の崩落が恐ろしい
第4章 ボロくず債の暴落から恐慌突入
第5章 経済学はY=Mですべて分かる
第6章 「政府マネー」は間違っている
第7章 アメリカは北朝鮮を押さえ込む


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。