検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

サイロ・エフェクト 文春文庫 テ18-1 高度専門化社会の罠

著者名 ジリアン・テット/著
著者名ヨミ ジリアン テット
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011506894一般図書336.3//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジリアン・テット 土方 奈美
2019
336.3 336.3
経営組織 社会組織

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111222516
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジリアン・テット/著   土方 奈美/訳
著者名ヨミ ジリアン テット ヒジカタ ナミ
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.5
ページ数 463p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-791289-5
分類記号 336.3
タイトル サイロ・エフェクト 文春文庫 テ18-1 高度専門化社会の罠
書名ヨミ サイロ エフェクト
副書名 高度専門化社会の罠
副書名ヨミ コウド センモンカ シャカイ ノ ワナ
内容紹介 高度に複雑化した社会に対応するため、組織が専門家たちの縦割りの「サイロ」になり、その結果変化に対応できない。ソニー、ニューヨーク市庁などを取りあげ、「サイロ」という現代の組織に共通する問題をあぶり出す。
件名1 経営組織
件名2 社会組織

(他の紹介)内容紹介 専門的な技術を扱う部署が、周囲に壁を作り「サイロ」と化す。企業全体の衰退を招く危険な罠、それは、社会が高度になるほど、深く大きくなる。先端企業ソニー、大都市ニューヨーク―人の作るあらゆる組織に付き物の罠からの脱出法はあるのか?文化人類学者の顔を持つジャーナリストが解決法を探る!
(他の紹介)目次 なぜ、私たちは自分たちが何も見えていないことに気がつかないのか?
ブルームバーグ市長の特命事項
第1部 サイロ(人類学はサイロをあぶり出す
ソニーのたこつぼ
UBSはなぜ危機を理解できなかったのか?
経済学者たちはなぜ間違えたのか?)
第2部 サイロ・バスターズ(殺人予報地図の作成
フェイスブックがソニーにならなかった理由
病院の専門を廃止する
サイロを利用して儲ける
点と点をつなげる)
(他の紹介)著者紹介 テット,ジリアン
 1967年イギリス生まれ。ケンブリッジ大学で社会人類学を専攻。タジキスタンでの学究生活を終えた後、フィナンシャル・タイムズ紙の特派員となりジャーナリストの道を歩む。2000年より同紙東京支局長、2010年から12年まで同紙アメリカ版編集長。2015年ランカスター大学より名誉博士号を授与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土方 奈美
 日本経済新聞記者を経て、2008年より翻訳家として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。