検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図表でみる世界の行政改革 2017年版 OECDインディケータ

著者名 OECD/編著
著者名ヨミ オーイーシーディー
出版者 明石書店
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217573755一般図書317.9/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

OECD 平井 文三
2019
行政改革

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111222526
書誌種別 図書(和書)
著者名 OECD/編著   平井 文三/訳
著者名ヨミ オーイーシーディー ヒライ ブンゾウ
出版者 明石書店
出版年月 2019.5
ページ数 294p
大きさ 27cm
ISBN 4-7503-4800-1
分類記号 317.9
タイトル 図表でみる世界の行政改革 2017年版 OECDインディケータ
書名ヨミ ズヒョウ デ ミル セカイ ノ ギョウセイ カイカク
副書名 OECDインディケータ
副書名ヨミ オーイーシーディー インディケータ
内容紹介 OECD諸国を通じた政府の政治的・組織的枠組みを比較する指標群を提供。2017年版は、公共部門の雇用、予算編成の慣行と手続、規制のガバナンス、オープン・ガバメント・データなどに関する指標を掲載する。
件名1 行政改革

(他の紹介)内容紹介 2年ごとに出版される『図表でみる世界の行政改革(Government at a Glance)』は、OECD諸国を通じた政府の政治的・組織的枠組みを比較する指標群を提供している。可能であれば、本書は、ブラジル、中国、コロンビア、コスタリカ、インド、インドネシア、リトアニア、ロシア及び南アフリカのデータも報告している。今回の版では、公共部門の雇用、予算編成の慣行と手続、規制のガバナンス、リスクに関するガバナンスとコミュニケーション、オープン・ガバメント・データ、そして、公共部門の技術革新に関する新たな指標群を掲載している。今回の版は、初めて重要3分野(保健医療、教育及び司法)におけるサービスへのアクセス、応答性及び質の水準を比較する多数のスコアカードも収録している。
(他の紹介)目次 政府における継続的な変化を受け入れる
財政と経済
公共部門の雇用と報酬
組織
予算編成の慣行と手続
人的資源マネジメント
公共部門の清廉性
規制のガバナンス
公共調達
オープン・ガバメント
公共部門における技術革新とデジタル政府
リスク・マネジメントとコミュニケーション
中核的な政府の結果
国民のサービスを提供する
(他の紹介)著者紹介 平井 文三
 1965年北海道生まれ。88年東京大学法学部卒業後、総務庁入庁。94年米国ジョージタウン大学公共政策大学院修了(公共政策学修士)。96年から98年まで九州大学法学部助教授(行政学)。2007年から09年まで、11年から13年まで及び15年から16年まで慶應義塾大学法学部講師(非常勤)。08年から10年まで総務省人事・恩給局総務課人事制度研究官。09年亜細亜大学法学部講師(非常勤)。10年から13年まで亜細亜大学法学部特任教授。14年から16年まで東久留米市財政健全経営検討会議委員長。14年から15年まで政策研究大学院大学講師(非常勤)。現在は亜細亜大学法学部教授(行政学、地方自治論)、東久留米市まち・ひと・しごと創生推進懇談会会長、同市外部評価委員、武蔵野市行政不服審査会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。