検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「読まなくてもいい本」の読書案内 ちくま文庫 た92-1 知の最前線を5日間で探検する

著者名 橘 玲/著
著者名ヨミ タチバナ アキラ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611854258一般図書B019//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橘 玲
2019
019.9 019.9
読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111223785
書誌種別 図書(和書)
著者名 橘 玲/著
著者名ヨミ タチバナ アキラ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.5
ページ数 381p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-43592-7
分類記号 019.9
タイトル 「読まなくてもいい本」の読書案内 ちくま文庫 た92-1 知の最前線を5日間で探検する
書名ヨミ ヨマナクテモ イイ ホン ノ ドクショ アンナイ
副書名 知の最前線を5日間で探検する
副書名ヨミ チ ノ サイゼンセン オ イツカカン デ タンケン スル
内容紹介 人生でもっとも貴重な資源は時間。「古いパラダイムで書かれた本」は、いますぐ捨てよう! “知のビッグバン”の原動力になっている複雑系、進化論、ゲーム理論、脳科学など5つの分野で知の最前線を学ぶことができる。
件名1 読書

(他の紹介)内容紹介 「何を読めばいいんですか?」と聞かれるたびに困った。「読むべき本」が多すぎる!だから「実は読まなくてもいい本」を決めればいいのでは、と考えた。「知のパラダイム変換」が起きた今、複雑系、進化論、ゲーム理論、脳科学、ICT(情報通信技術)の分野で「読むべき本」が浮かび上がる驚きの読書術。文庫版書下し「リベラル化する世界の分断」を加えパワーアップして再登場!
(他の紹介)目次 1 複雑系(一九七〇年代のロックスター
「フラクタル」への大旅行
世界の根本法則
追記 複雑系とカオス)
2 進化論(一〇分でわかる「現代の進化論」
「政治」と「科学」の文化戦争
原始人のこころで二一世紀を生きる)
3 ゲーム理論(合理性とMAD
「行動ゲーム理論」は世界の統一理論か?
統計学とビッグデータ)
4 脳科学(哲学はこれまでなにをやってきたのか?
フロイトの大間違い
「自由」はどこにある?)
5 功利主義(「格差」のある明るい社会
社会をデザインする
テクノロジーのユートピア)
(他の紹介)著者紹介 橘 玲
 作家。1959年生まれ。国際金融情報小説『マネーロンダリング』(幻冬舎)でデビュー。投資、経済、社会時評に関するフィクション、ノンフィクションのどちらも手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。