検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

三流の維新一流の江戸 講談社文庫 は112-4 明治は「徳川近代」の模倣に過ぎない

著者名 原田 伊織/[著]
著者名ヨミ ハラダ イオリ
出版者 講談社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011507124一般図書210.5//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代 明治維新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111224122
書誌種別 図書(和書)
著者名 原田 伊織/[著]
著者名ヨミ ハラダ イオリ
出版者 講談社
出版年月 2019.5
ページ数 350p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-515558-5
分類記号 210.5
タイトル 三流の維新一流の江戸 講談社文庫 は112-4 明治は「徳川近代」の模倣に過ぎない
書名ヨミ サンリュウ ノ イシン イチリュウ ノ エド
副書名 明治は「徳川近代」の模倣に過ぎない
副書名ヨミ メイジ ワ トクガワ キンダイ ノ モホウ ニ スギナイ
内容紹介 江戸は封建的な停滞社会ではなかった。自然と共生した高度な文化国家だった! 江戸250年〜明治維新の誰も教えてくれなかった真実を、「人口と経済」で読み解く書。引き継ぐべき江戸のDNAを明らかにする。
件名1 日本-歴史-江戸時代
件名2 明治維新

(他の紹介)内容紹介 維新が直前の時代、江戸を全否定したことは明治政府最大の過ちであった。世界は今、サスティナブルで先験的知見に溢れた江戸に「次の時代」を描くヒントを見いだしつつある。「維新三部作」で維新の誤謬を厳しく総括した著者が、今こそ日本が引き継ぐべき、江戸システムのエッセンスを初解明する刮目の書。
(他の紹介)目次 序章 世界のクロサワを生んだ『羅生門』の雨
第1章 「明治維新」という過ち
第2章 明治復古政権による「江戸」の全否定
第3章 誤解に満ちた江戸社会
第4章 世界が驚いた江戸の社会システム
第5章 「ポスト近代」の指針 江戸の価値観と思考様式
(他の紹介)著者紹介 原田 伊織
 作家。京都市生まれ。大阪外国語大学卒。広告代理店でマーケティング・プランニングや番組企画などに携わる。2005年『夏が逝く瞬間』(河出書房新社)で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。