検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学問の周辺 私の生物学小史

著者名 岡田 節人/著
著者名ヨミ オカダ トキンド
出版者 佼成出版社
出版年月 1991.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212365868一般図書460.4/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 節人
2012
596.7 596.7
哲学 哲学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810274160
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡田 節人/著
著者名ヨミ オカダ トキンド
出版者 佼成出版社
出版年月 1991.10
ページ数 274p
大きさ 20cm
ISBN 4-333-01420-4
分類記号 460.4
タイトル 学問の周辺 私の生物学小史
書名ヨミ ガクモン ノ シュウヘン
副書名 私の生物学小史
副書名ヨミ ワタクシ ノ セイブツガク ショウシ
内容紹介 生物学界のノーベル賞といわれるハリソン賞を日本人で初めて受賞した著者が、その基礎研究の数々と、音楽論や交遊録など学ぶことの楽しさを綴る、自伝的学問論。
件名1 生物学

(他の紹介)内容紹介 名だたる哲学者に現代の悩みをぶつけてみたら―?人間関係、仕事や恋愛…うじうじ悩んでいるなら哲学にヒントをもらうべし!プラトン、ニーチェ、アレント…。古代から超現代まで、33人の哲学者を徹底解剖。今度こそ最後まで読める哲学の入門書。ここに誕生!
(他の紹介)目次 第1章 哲学の扉を開ける 哲学者との出会い(マンガ プラトン―SNSとうまくつき合うには!?
マンガ デカルト―進学することの意味とは!?
マンガ カント&ヘーゲル―パワハラに対抗する手段とは!? ほか)
第2章 モヤモヤ解消!生きやすくなるための哲学(自由なのにモヤモヤするのはなぜ?
そもそも、現代人は本当に自由なの?
全員が平等ならみんな幸せになれる? ほか)
第3章 古代から超現代まで 知っておきたい哲学者33人(タレス
ソクラテス
プラトン ほか)
巻末付録 関連ワードのつながりが一覧!哲学用語まとめ
(他の紹介)著者紹介 平原 卓
 1986年北海道生まれ。早稲田大学文学研究科修士課程修了(人文科学専攻)。東京工芸大学非常勤講師。哲学者。古代から現代にかけての哲学的な思想を紹介する、哲学解説ウェブサイト「Philosophy Guides」主宰。難解とされる哲学の思想や著作を平易に解説し、多くの読者を獲得する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柚木原 なり
 マンガ家、イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。