検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アペロでパリをつまみ食い

著者名 上野 万梨子/著
著者名ヨミ ウエノ マリコ
出版者 光文社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711742221一般図書596.2//フランス開架通常貸出在庫 
2 江南1510874785一般図書596/ウエ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
596.23 596.23
料理(西洋)-フランス 食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111225579
書誌種別 図書(和書)
著者名 上野 万梨子/著
著者名ヨミ ウエノ マリコ
出版者 光文社
出版年月 2019.5
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-334-95098-9
分類記号 596.23
タイトル アペロでパリをつまみ食い
書名ヨミ アペロ デ パリ オ ツマミグイ
内容紹介 つまむ感覚で食事を楽しむ「アペロ」。パリに拠点を移して四半世紀余りの、新旧パリの食文化を知りつくした料理家が、アペロを旅先でも楽しむ方法や、シンプルにして最高の食べ方を、豊富な写真でわかりやすく紹介します。
著者紹介 東京生まれ。ル・コルドン・ブルー・パリ校卒業。グランディプロム取得。フランス料理家。活動拠点をパリに移し日仏の食と生活文化に関わる。著書に「小さなフランス料理の本」他。
件名1 料理(西洋)-フランス
件名2 食品

(他の紹介)目次 01 パリの小さなキッチンでわたしのアペロ(わたしが通うパリの商店街案内)
02 日常のパリを楽しむ“旅先アペロ”(シャルキュトリー
魚と甲殻類
チーズ ほか)
03 キッチン付きアパルトマンでアペロディネ(Bavette―バヴェットステーキの炒め玉ねぎそえ もう一品セップ茸のポワレ
Carpaccio de boeuf―牛肉のカルパッチョ もう一品パンザネッラ
Filet de Hereng Fum´e―燻製にしんと温かいじゃがいものサラダ もう一品キノア・ヴェール ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。