検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日韓の断層 日経プレミアシリーズ 402

著者名 峯岸 博/著
著者名ヨミ ミネギシ ヒロシ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111571566一般図書319.1//開架通常貸出在庫 
2 中央1217560638一般図書319.1/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
319.1021 319.1021
日本-対外関係-韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111225775
書誌種別 図書(和書)
著者名 峯岸 博/著
著者名ヨミ ミネギシ ヒロシ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.5
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-532-26402-4
分類記号 319.1021
タイトル 日韓の断層 日経プレミアシリーズ 402
書名ヨミ ニッカン ノ ダンソウ
内容紹介 国交正常化以降最悪期を迎えてしまった日韓関係。韓国は一体何を考えているのか。韓国社会の意識変化に切り込みながら、様々な外交紛争を招いた日韓間の断層の構造を解き明かす。
著者紹介 1968年埼玉県生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒。日本経済新聞編集委員兼論説委員。著書に「韓国の憂鬱」がある。
件名1 日本-対外関係-韓国

(他の紹介)内容紹介 韓国大法院(最高裁判所)のいわゆる徴用工判決、自衛隊機へのレーダー照射問題、従軍慰安婦財団解散決定、韓国国会議長による謝罪要請発言―。国交正常化以降最悪期を迎えてしまった日韓関係。韓国は一体何を考えているのかを、日経新聞前ソウル支局長が解明する。
(他の紹介)目次 第1章 日韓、危険水域へ(振り切れた振り子
利かない“安全装置”)
第2章 「反日」の構造(気がつけば反日
「日本知らず」の悲劇)
第3章 韓国の実相(外交紛争の足元で
憂鬱な隣国)
第4章 成熟した関係に―日韓のめざす道(カギ握る「複眼」の20代
対日観も複眼に
「国家」よりも「個人」
国際法廷は蜜の味か
“ケース”2012年竹島問題ICJ提訴攻防
5年で激変した日韓環境
懸念を抱く経済界
外交危機は構造問題
歴史の皮肉
「求同存異」の精神
重層的な関係を築く
首脳外交しかない)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。